4.武器、装備全般 101 - 200
No. | |
101 | 陸軍の20mm機銃について疑問があります。 陸軍は海軍より早くエリコンの導入とコピーを研究していたようです。 それなら、海軍から図面等を渡されて、技術指導を受ければ、量産は可能だったと思えます。 規格が違うという事はありますが、長年研究していた外国のものを導入で、急ぐために、そのまま生産するのには慣れていたはず。 他に何か明確な理由があるとしか思えません。 さらに、銃の開発で一番難しいのは、弾の開発です。 陸軍の20mm開発が、遅れた理由は、其処にありました。 では、なぜ既存の銃弾を使わなかったのでしょう。 海軍の13mmが、結構速く作れた理由は、既存の弾を使ったことにもあったと思います。 だったら、研究していたエリコンの弾や既存の20mmを使わなかった理由は何でしょう。 ブローニング系統が、ボトルネックの弾しか使えないなら、既存のボトルネック弾でよいはずです。 DBのエンジンのような理由であるなら、余にもお粗末すぎるので、理由は何なのでしょうか |
102 | 手榴弾について調べています。 昔は部隊に配備される際は手榴弾本体、発火装置、遅延信管の三つがバラバラで 配備後に部隊で組み立てたと聞きますが、現代の手榴弾はどのように配備されるのでしょうか? 部隊で組み立てでは信頼性に問題出そうですし、全て付いた状態では万が一の際に非常に 危険だと感じます。 |
103 | はじめまして。日本陸軍の濃緑色の防暑衣、防暑襦袢は実際どんな部隊で使用されたのでしょうか? 検索すると「薫空挺隊」の着用が確認できましたが、他の例をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? |
104 | SeaRAMについて確認したいことがあります。 |
105 | お世話になってます。 映画での記憶しているレベルなんですが、第2次大戦のソ連の狙撃兵などは銃身に布を巻いているのを見たのですが、あれはどんな効果があるものでしょうか? 排熱できずにヒビ入るのかと思うんですがどうなんでしょう? |
106 | 砲弾の飛翔時の姿勢について ライフリングされた砲身から射出される砲弾は回転してジャイロ効果により砲弾の姿勢は安定して飛びます。直接照準の場合は良いとして、遠距離に照準を合わせた場合には砲身を最大45度上を向けることになります。この場合、その砲弾は45度上を向いて回転しながら飛翔することになり、目標に着弾するとき、この砲弾は尾部から着弾することになると思うのですが・・・先端から着弾するために何か工夫がしてあるのでしょうか? |
107 | コリブリ2.7mm拳銃って弾もかなり小さいようですが、これで本当に人は殺せたんでしょうか? |
108 | ローラーディレードバックは簡単に作れるMG42のローラーロッキングをさらに簡略化した戦時急造銃用のシステムでしたよね。 なのにG3には安いだとか低コストとの評価はあまり見られません。 戦後にガス圧式の銃を安く作れるようになる何らかの技術革新があったのでしょうか? それとも発展途上国でも導入している国が多かったので実際に低価格だったのでしょうか? |
109 | 現代の対空砲弾の設計においても、発砲から命中位置に至るまでの弾丸飛翔時間は重要なファクターにされているのでしょうか。 |
110 | 初歩的質問ですみません。 散布界は初速が速くなるほど広がるのですか。 |
111 | お世話になります。 実はM3グリースガンのことです。かなり前にたまたま書店で見た戦争の写真集に米兵が街中のビルの角から銃身だけを出して撃っている写真があって、何と銃身が途中で90度直角に曲がっているのです!? つまり、自分の姿を敵に全く見られることなく銃身だけを覘かせてパンパン(当然、フルオートで)撃っているのですね。 使用弾は勿論、45ACPですよね?こんな大きくて強力な弾丸が銃身内を直角に曲がって進むことなど出来るのでしょうか? |
112 | ​始めまして。 これはどちらの方が人体に影響があり、マンストッピングパワーが高いんでしょうか?↓ http://www.youtube.com/watch?v=mqaeX2KigSc&feature=PlayList&... 後、AK102の銃口初速など、を教えてください。 御願いします。 |
113 | AK74MとAk105はバレルの長さが違いますが、 威力、射程、命中性、銃口初速などにどの位差が出るのか教えてください! 御願いします! |
114 | ロシアの正式軍用小銃がAK74からAK105に変わるって本当ですか? |
115 | 銃初心者です。 銃口初速が60下がるとどの位威力(マンストッピングパワー)に影響が出てしまうんですか? よろしくお願いします |
116 | 日本は資源不足から陶製の手榴弾を作りましたが、ガラス製の地雷や手榴弾は考えられていなかったのでしょうか? ドイツのガラス製地雷を見て疑問に思ったので |
117 | 日本陸軍が使用した一式、二式弾帯について教えて下さい。 両弾帯の写真を見ると、大小二種類のポーチが付いています。 大きい方は手榴弾を収納する為のもののようですが、小さい方は何を収納 するためのものなのでしょうか? また、布製のピストル用ホルスターは弾帯の標準装備品なのでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。 |
118 | ドイツのMP-38/40について質問します。この兵器は、外観上、弾倉がうまい具合にフォア・グリップになっているように思われます。しかし、そうした場合、戦闘中のことですから時に大きな力が弾倉に加わり、送弾不良という状況にもなりかねません。したがって、そうならないように弾倉をフォア・グリップ代わりに握ってはならなかったのでしょうか(握るなら、その上のマガジン・キャッチ(マガジン・ハウジング?))。 それとも、弾倉を堂々と(?)握っても良かったのでしょうか。 |
119 | NATO弾にアサルトライフルに適していない7.62mm弾が選定された、との説をよく見ますがGPMG用弾薬としての適性はどうだったんでしょうか。 よく比較される7.92mmx33やブリティッシュ.280ではソ連軍の7.62mmx54Rの機関銃にアウトレンジされてしまうような気がします。 小銃、機関銃を一つの弾薬で済まそうとする限りNATO弾は弱い弾薬を選定できなかったのではないでしょうか。 |
120 | ルガーの1900モデルと思われる拳銃で、左のフレームに「東京瓦斯電気株式会社」、右側には「試験用 拳銃」、上部にはTGEのトレードマークが刻印されたものについて。 この拳銃は、いつごろどんな目的の試験で使われたものでしょうか? バレルの長さと太さがオリジナルと若干異なるように見えることから、8mm南部もしくは試製弾用に改造されていたように思うのですが、東京瓦斯ではルガーの部品を許可を得たうえで製造していたのでしょうか? お詳しい方、宜しくお願い致します。 |
121 | ゲームでなんですが、 M4A1よりAK102の方が威力が強くなっているのですが、やはりこれはゲームだからなんでしょうか? そのゲームは実銃にかなり近いデータで作っていると聞いたんですが、M4A1の方がバレルは長いし、どちらも同じ5.56nato弾ですしAK102の方が威力が低いと思うなですが。 |
122 | AK74Mの様なガラスとの合成樹脂製の折りたたみストックの強度はどれ程のものなのでしょうか? AKS74の様な全金属製の物と比べてもそれほどもろい物ではないんでしょうか? |
123 | こんにちわです。最近になってまたミリタリ熱が再燃してきたブルーと申します。改めましてよろしくどうぞ♪ さて、質問なのですが、F-14トムキャットについて疑問があります その昔、イランのパーレビ王朝がオイルマネーにモノをいわせてこんな高価な戦闘機を導入してたそうですが・・・・・・ トムキャットって、「艦載機」ですよね?陸地の滑走路から運用するには無駄に豪華な装備がついてるし、ちょっともったいない気がするんですが、イランは本気でトムキャットを局地戦的な使用をするつもりだったのでしょうか? それとも、将来的にはペルシャ湾に空母を浮かべるつもりだったのでしょうか?幻の砂漠空母・・・失礼しました、男のロマンがダダ漏れてしましましたorz いくらお金があって親米とはいえ、選択肢はもう少しほかにあったような気がするんですが・・・ |
124 | http://nellija.sitecity.ru/ltext_2901135130.phtml?p_ident=ltext_2901135130.p_2506193650 こちらのURLでレポートされている特殊な拳銃について。 語学に堪能でないので詳しく理解できていないのですが、内容としては 1959年にウィンチェスター社がCIA用に製作した非金属拳銃で、弾薬も専用特殊弾でセラミック製?、作動バネはプラスチック。おそらく使い捨て拳銃。作動はオープンボルトのシングルショット?(もしやタニオアクション風?) のような事と思います。 当時の金属探知機やX線検査をパスするため弾丸・薬莢まで非金属のようですが、作動上問題がなかったのか、実際にCIAで採用されていたのか、分からないことが多々あります。 情報、ご意見を頂戴したいです。 |
125 | 米映画を見て疑問に思う事があるのですがご教授して頂きたくて投稿させて頂きました。 アメリカのアクション映画なんかで民間の銃砲店等で武器を購入するシーンで明らかに「M16+M203グレネードランチャー」や「AK47」、「破片手榴弾」等の「軍用武器」を購入しているシーンがある映画を見たのですが実際の銃砲店でも売っているのでしょうか?軍用は売ってない様な気がするのですが・・・。又、その「M16」が民間仕様でった場合(軍用とデザインが対して違いが無いのは写真で見ました)やはり使用弾薬(威力)や射撃機能、強化パーツを付けるバリエーション(着剣機能の有無等)は軍用と違うのでしょうか? 大変恐縮ですがご教授頂ければ嬉しいです。宜しくお願致します。 |
126 | ベレー帽についてなのですが、徽章を付けている位置を陸自の広報センターに聞いたところ「斜めにかぶるので中心から左に5センチの場所に付けます」と説明を受けました。 そこの位置から徽章を「左目の上」の位置にかぶると当然斜めにかぶることになりますが、英軍兵士の写真などを見ると紐が後頭部の真ん中にあるように見えます。とすると、英軍ではまっすぐにかぶっているということなのでしょうか? また米国製のベレー帽を見ると右即頭部の位置にベンチレーター的な穴があり、斜めにかぶるならそれが見えてしまう気がします。各国でそんなに違いがあるのでしょうか?ご存知の方がいたら教えてください。 なお、「ベレー帽 かぶり方」でググると筆頭に出てくるページは既にチェック済みであることを申し上げます。 |
127 | 迫撃砲の話ですが自衛隊の120RTと米軍のM120は砲弾を共用できるんでしょうか? 口径は同じ120mmですが120RTはライフリング有りで、M120はライフリングなしですよね。 当然砲弾の規格は異なっているんじゃないかと考えたのですがどうなのでしょうか。 |
128 | ステアーAUGの派生モデルについての質問です AUGは構造の特徴からバレルに多くのバリエーションが存在しますが その中でも、分隊支援火器のAUG LSW、ヘビーバレルモデル?のAUG HBAR、軽機関銃のAUG LMG の3つのバージョンは用途がとても似ているように感じます これら3モデルはどのように使い分けられているのでしょうか? |
129 | 小銃の実包について質問します。月刊「GUN」誌(先月および先々月だったかと思います)ので紹介されておりましたが、今、ドイツのディトリッヒ社で戦時中ドイツ軍で使用されたStG44やFG42の複製品を生産販売しているということです。 ただ、射撃は半自動に限られているということです。写真を見る限りは非常によく出来ており、驚いたものです。 しかし、実物に忠実な複製品となると使用される実包も実物となり、7.92×57や7.92×33(Kurz)となるわけですが、これらの実包は、現在、生産されており入手は可能なのでしょうか。更に、British303や日本の三八式歩兵銃に使われた6.5mm弾、九九式短小銃用の7.7mm弾などはどうなのでしょうか。 |
130 | 先日韓国の射撃場で火災がありましたが、その際火薬カスが燃えた可能性が あるとテレビで言っていましたが、再度燃焼するくらいなら発射時に 燃えているのではないかと思います。 射撃経験のある方、お教え下さい。 |
131 | お世話になります。 米軍の制式弾が、6.8mm×43SPC弾になると言う噂がありますね? 性急な採用は見送っている様ですが、実際採用される様になると思いますか? 現状をご存知の方、教えてください。 |
132 | 八九式単車15加について教えてください。 分離式に比べどのような点が改造されたのでしょうか。 牽引は13トン牽引車でしょうか。 どの程度の数、製造、または改造されたのでしょうか。 よろしくお願いします。 |
133 | ここに質問していいのか少し不安ですが、質問させていただきます。 カテ違いなら申し訳ないです。 今度、カンボジアのシェムリアップに行くのですが、シェムリアップに射撃場はあるのでしょうか? プノンペンには軍運営の射撃場があるのは知っていますが、日程的にプノンペンに行く余裕がありません・・・。 ネットでいろいろ調べると、非公式ですが軍の訓練施設で射撃ができるという情報がありました。詳しい方教えてもらえないでしょうか? |
134 | 米国のMkIIみたいな手榴弾はレバーがついてますよね。あのレバーって、ピンを抜いて投げたら取れるんですか?よくマンガとかで取れますが(というより、マンガにおいてレバーが取れない手榴弾を見たことがありませんが) |
135 | 又お願い致します。 HK社のHK416は、AKシリーズ程の耐久性はあるのでしょうか? 又、現在アメリカ軍はM4A1の耐久性改善などの研究を進めているそうですが、現状をご存知の方、宜しくお願い致します。 |
136 | H&K HK33A2 ステアーAUGロングバレル M16A3 全く同じ機種のライフルスコープを装着したノーマル性能の上3丁の突撃銃の中で、300m程度の狙撃(しっかり狙って撃つ場合も、とっさに照準を合わせる場合も含めて)にもっとも向いているのはどれだとお考えですか?使用弾薬は、 HK33A2---5.56mmM193弾 AUG L-BAR---HK33A2に同じ M16A3---M855弾 でお願いします。また、よろしければぜひ理由もお願いします。 |
137 | 漫画「ゴルゴ13」の「世紀末ハリウッド」を読んで疑問を持ったのですが、殴れるほどの至近距離からMP5SD3 9mm×19で連射して傷一つ付かなかった防弾ガラスを、2m程先から放ったM203の40mm×46グレネードで一撃で破壊することは可能でしょうか。ガラスを割るのだとしたらおそらく、弾の運動エネルギーによって割れたのだと考えています。ちなみにゴルゴはグレネードを室内でガラスに向かって撃ち、その室内は消火用ハロゲンガスにより、気圧差で大の大人を何人も建物の外に吹き飛ばす程の恐ろしい気圧に達していました(「鼓膜が破裂する」とか「頭がキリキリいう」などの点はご指摘なさらないで結構でございます)。 |
138 | バルカンやガトリングの弾薬装填方法が分からないのですが・・・ どうして、回る銃身に正確に弾を送り込めるのかがさっぱり分からないのです。 ご存じの方、教えてください |
139 | ガン関係の書物を読むと刑事が私服の内側に隠し持つ便宜を考えてSW−M36チーフスは2インチの銃身と5連発になったと書かれていますが 仮に3とか1インチの長さや、6とか4連発では使いづらいのでしょうか。 コルトのデテクテイブは2インチで6連発ですが、M36の方が大ヒット商品と思うのでSWの考えが正しかつたのですか。 |
140 | 今晩は 又、お世話になります。 初歩的な質問ですが宜しくお願い致します。 M4A1の射程を調べて見てもはっきりした答えが解らなかったので教えて下さい。 ある所では200m。 ある所ではM16A2と同じ700M位と見ました。。 又M4A1は野外(砂漠の様な広いフィールド)で使える様な銃なのですか? |
141 | 少々古い映画内での疑問点なのですが、ご容赦下さい。 映画「GOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」の最後に多脚戦車との戦闘場面があるのですが、主人公が自動小銃をある程度撃った後、自動小銃を分解して『バネ』の様な物を地面に落とし、水溜りに入ったその部品から水蒸気が上がる。 という描写がありました。 この『バネ』自体の名称はわかりませんが、他の映画などを見ても戦闘中に自動小銃を分解する描写は見た事がありません。 「部品が加熱するほど自動小銃を撃ちまくった」ことを誇張する演出なのでしょうか? ちなみに、その自動小銃はその後、再度組立てて射撃を再開することはありませんでした。 よろしくお願いいたします。 |
142 | 近接信管とロケット弾の組み合わせは技術的に難しいのですか? ミサイル(空対空、地対空)普及までにあってもおかしくないと思ったけど聞いたことがなかったもので。。 |
143 | ジャンルを特定できなかったので、広義の「装備」ということで、 こちらで質問させていただきます。 「歩兵操典」と「歩兵操典草案」の違いは何でしょうか? |
144 | Q139の回答4で〜?誉さんも触れておられる「俗称キットガン」は、ネットや資料で「the .22/32 Target I-frame revolver called the .22/32 Kit Gun. 」などと書かれたりしています。 この場合の数字が意味するものですが、.22はcaliberでいいとして、“32”とはいったいなにを表しているのでしょうか? また、S&W社のハンドエジェクターも、ときとして「Smith & Wesson 1905 Hand Ejector .32-20 caliber revolver.」と書かれたりしています。この“(-)20”の意味もわからないので、ご存知の方教えていただければ幸いです。 |
145 | 映画ノーカントリーで、死んだギャングから銃と金を奪うシーンですが、銃からマガジン?を引き抜き、ガチャガチャと操作した後にまたマガジンを戻します。あれは何をしているのでしょうか? 教えて下さい。 記憶が定かではないこと、銃の知識がないので、映画での動作を間違えているかも知れません。 |
146 | 戦闘機初心者です どなたか戦闘機についての基礎知識がよく分かるような書籍をご存じの方いらっしゃいますか? |
147 | 武器に全く関係なく、どう考えてもここに質問すべき事ではないと思うのですが、どうかご勘弁を。 結論から申し上げますと、「回答する」への書き込み「のみ」が突如不能になりました。 状況としては、「回答する」への書き込みをすると、全角仮名・漢字で書き込みを行っているにもかかわらず、「半角英数のみの書き込みは荒らしと認識されます」というメッセージがでるというものです。パソコンやネット詳しくないせいか、いったい何が起きたのかさっぱり理解できないでいます。 どなたかパソコンに堪能な方、原因または解決策を教えていただけると幸いです。 |
148 | 初歩的な質問かもしれませんが・・・何年も前から疑問に思っていたことなので質問します。何で軍隊ではブーツを履くのですか? 他の履物では駄目なのでしょうか? |
149 | 我が国の防衛予算では多くの誘導弾を「セット」単位で調達していますが、 この「セット」にはどの程度の内容が含まれているのでしょうか? |
150 | 具体的なサイトの特定はできないのですが、「S&W社の最近のリボルバーは撃針がフレーム側に取り付けられるものが多くなってきた」という記述を見かけることがあります。リベットで撃鉄に取り付けられてフローティング化されているものはオールド・スタイルと呼ばれ、数が少なくなっているということらしいのですが、これは事実なのでしょうか? リボルバーは最近ニューモデルを以前ほど見かけないので、なんだかピンときません。 22口径のリボルバー(含キットガン)や巨砲M500などはたしかに撃鉄先端が平らなようですが、S&W社のほかのおおかたのモデルは撃鉄にハンマーノーズを取り付けたオールド・スタイルのままであるように思えます。 |
151 | 皆様、明けましておめでとうございます。 今年も板汚しの愚問、珍問で皆様の顰蹙、嗤笑を買ってしまうかもしれませんが 事前の検索などで極力迷惑をかけないように務めますのでよろしくお願いします。 さて、2010年の最初の質問ですが、 水冷式機関銃の水冷ジャケットの中は、どのような構造になっているのでしょうか? 私は、自動車の水冷エンジンからの連想で、ジャケットの中は水が満たされていて、 銃身は冷却水と直接接している、謂わば注射器の中にストローを差し込んだような 構造だとずっと思っていました(水冷式ではガス圧作動方式が使えないのもそのためだ とも)。 ところが消失前のこちらの記事で、そうではなくジャケットの中では複雑な配管が 張り巡らされているという記述を見かけた記憶があります。しかし、再読しようとした 直前に消失してしまい、確認できません。 気になって「水冷式機関銃、冷却構造」「水冷式機関銃、水冷ジャケット」 「水冷式機関銃、水冷ジャケット内部構造」などで検索しましたが、有意な結果は 得られませんでした。 その後WikipediaのM1917重機の解説の中で >水冷機構部分は外見上マキシム機関銃の物と似ているが >内部の冷却構造は全く違ったものを採用しており、 >マキシム機関銃に比べはるかに軽量であったとされる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0M1917%E9%87%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83 という記述を見つけ、やはりジャケットは単なる水タンクではないらしいという推論に 到りました。 どなたか水冷機構の解説や画像のご紹介をお願いします。 また検索方法に不備があればご指摘ください。 10.1.01.元旦14:20記 |
152 | 車載戦車砲の砲重量の資料がなかなか見つからなくて困っています。 WW2における日米独の主要戦車砲(7.5cmKwK・8.8cmKwK・M-5 37mm・M-3 75mm・M-3 90mm・1式47mm・5式75mmなど・・・)の砲重量をご存知であれば教えていただけないでしょうか? サイトなどの資料でもいいですので・・・ 申し訳ないことにもう1つ、1式47mmと競合したという49口径の57mm戦車砲と、試製10cm戦車砲のスペックとかもご存知なら教えていただけないでしょうか? |
153 | 基本的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。 リボルバー式拳銃のシリンダーに刻まれてるフルートって、何の為にあるのでしょうか?素人目では滑り止めと軽量化位しか思いつかないのですが、その他に理由があるのでしょうか? |
154 | アンチマテリアルライフルって(バレットM82) 有効射程距離どれくらいなんでしょうか? どっかで、1.7KM離れた兵士を撃って 真っ二つにしたって書いてあったんですが、 どうも気になって^_^; |
155 | ダットサイトが実戦で使用されたのは何年ごろなのでしょうか?? 映画ブラックホークダウンでかなりの兵士が使用していましたがソマリア内戦時には、普及していたものなのでしょうか? |
156 | 東京マルイから発売されているトイガンの中にVSR10Gスペックという物があります。 M700系のライフルの中であそこまで短いものはあるのでしょうか(サイレンサー装着の有無は関係なくバレル長で) 個人的には、薬量を十分に活かせない気がします。 もしあれば、詳細名やスペックをお教えください。お願いいたします。 |
157 | ワルサーPPとPPK(S)との違いを教えてください。 (主にサイズの違いでしょうか? アクション:ストレートブローバックやP−38譲りの特徴的なダブル/シングルアクションや使用弾:7・65mmなどは同様?) また、PPもスタイリッシュで十分いいと思うのですが、どうしてPPKの方が昔から人気があるのでしょうか?(映画やモデルガンの数でも圧倒的に多い)現在は主にどこの国とかで使われているのでしょうか? |
158 | H&KのMP5について質問です。 MP5のマガジンはバナナ型というんでしょうか曲ってますよね。 旧型はストレート型でその後の改良であのバナナ型マガジンになったと 読んだことがあるのですが、9mmパラべラムのストレートの弾を使用する のにバナナ型マガジンにする理由があるのでしょうか? ひょっとして、デザインがカッコ良いだけとか? |
159 | いつもお世話になってます。陸自指揮システムを構成する師団等指揮システムのFiCSですが、FiCSとは何の略でしょう。調べ方が悪いのか検索にも引っかかりません(ReCSは幾らでも出てくるのですが)。ご教授の程、宜しくお願いします。 |
160 | M16の肩当てって機関部から外せるんですか?外せるとしたら、いかなる方法でしょうか? |
161 | 魚雷のスクリュープロペラについて質問です。 反トルクの影響を打ち消すために二重反転スクリューが採用されています。 二重反転プロペラのうち後段のプロペラは前段のプロペラによって加速された流体を受けるため、前段プロペラよりもピッチまたは回転速度が高速向きに対応するよう設計されます。 魚雷のスクリューは固定ピッチですが、想定された速度で巡航している時にちょうど良くなるように前後で異なるピッチを採用しているのでしょうか?それともギヤボックスに差動機構を組み込んで異回転二重反転スクリューになるようにしているのでしょうか? |
162 | 自衛隊のペトリの1FU(Fire Unit)の構成は、LS(ランチャー)5器、ホークは1FUにつき3連装発射機6器ですが、新中SAMの構成ではランチャーは何器になるのでしょうか。 |
163 | ベトナム戦争の映像見てると、なんか好き好んで田んぼの中歩いてる人いますが、水中で爆発する地雷というのは難しいのでしょうか? |
164 | S&Wのリボルバーについて質問です。 先日ダーティハリーを見ていたところ、ハリー刑事の持っているM29のフロントサイトがオレンジ色に塗装されている事に気づきました。 そこで気になって他のS&W製リボルバーの画像を検索した所、塗装されていない物(M19等)もあるみたいなのですが、何か塗り分ける基準があるのでしょうか? |
165 | 対物狙撃銃・FA50という銃が有るのだそうですが、その詳細がいくら調べても分かりません。外観的にM16がモデルだと言うところまでは分かったのですが・・・ご存じの方、ご教授お願いいたします。 |
166 | Wikipediaによると、第二次大戦時の傑作機関砲であるボフォース 40mm機関砲は1930年代に開発されていますが、なぜ日本軍はライセンスを取得しなかったんでしょうか? 単純にビッカース40oの二の舞を恐れたからなんでしょうか? |
167 | 素人質問です。 M4は、フラッシュライト及び赤外線レーザー/イルミネーターが装備できますが、これらを昼間でも装着している兵士が見られますがどのような意味があるのでしょうか? また、暗視装置を併用しないと使えない赤外線レーザー/イルミネーターを暗視装置なしで昼間にM4に装着している様子も見受けられますがこれは実用的ではあるのでしょうか?実際の使用法はどのようなものなのでしょうか?重量がかさむだけな気がしますが・・。 またフラッシュライト及び赤外線レーザー/イルミネーターの併用は意味があるのか?(暗視装置を使うのにライトで相手を照らす必要があるのか・・。) |
168 | コルトM1911の制式採用の経緯について質問します。 アメリカでは、20年位前までは大抵の警官は大抵リボルバーを装備していたのに、100年前に軍はどうしてオートマチックを採用しようと思ったのでしょうか。 単価も高そうですし、シングルアクション7連発のM1911がダブルアクション6連発のリボルバーよりそれほど優れているとは思えないのですが。 |
169 | GUN誌2010年3月号に日本陸軍26年式拳銃の特集があります。 その記事で、弾丸と銃身内径がスカスカなのは この時代の無煙火薬は発明されたばかりなのでガス圧がまだ不安定であり運悪く異常ガス圧が発生した時の逃がしの為。 そして引金と兼ねたシリンダーストップだけなので、普段のシリンダー回転の固定がされない設計なのはコストダウンの為であるという解説がされていました。 これらの解説は本当なのでしょうか。 ウィキペディアにもガス圧逃がしの為みたいな事が書かれていました。 それならば同時代の外国のリボルバーも皆そうなのかな、と疑問を持ちました。 |
170 | 日中戦争における日本の毒ガス使用について尋ねたいのですが 資料によって致死性の毒ガスを広範囲で使用したとするものから 催涙ガスのように非致死性のガスを局所的に用いたとするものがあるのですが 実際の所どうなのでしょうか? |
171 | 日本海軍が用いた八八式や九一式などの徹甲弾は水中弾効果を重視していたそうですが、これは一定の確率で発生する水中弾の効果を最大限引き出そうとしたものだったのでしょうか。 それとも水中弾になる確率自体を上げようとしたものなのでしょうか? 「被帽を平頭にして水中での直進性を上げた」といった説明を読む限りでは前者が目的のように思えるのですが。 |
172 | 今晩は ご無沙汰しております。 特に面白い質問ではないのですが、すみません、、お願いします。 5.56mm弾と5.45mm弾とでは全国的にどちらの方が入手しやすく、生産量が多いのでしょうか? どうでもいい質問ですが、最近気になっています。。 お願いします。 |
173 | アメリカ海軍が採用している。M16には水を素早くドレインする機能が備わっていると聞いたことがありますが、実際どのような機能なのでしょうか? ガスチューブに穴を開ければ、うまく作動しそうにもないですし、逆止弁でしょうか? 詳しい仕様をお知りの方、是非お教えください。 |
174 | 戦国時代の武将は立派な鎧を着ていますが、足下は雑兵と同じく草鞋です。 鎌倉時代の武将は毛皮の靴らしきものを履いているのに、その後、なぜ靴は発達しなかったのでしょうか。 ちなみに、ほぼ同時代のヨーロッパの武将は立派な長靴を履いています。(例:「ブレダの開城」ベラスケス) |
175 | 172と同じ様な質問で申し訳ないですがお願いします。 英国の民間軍事会社で5.45mm弾を使用している会社はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。 |
176 | 第二次大戦のドイツ軍降下兵の装備FG42について 前期型のグリップは、かなり後傾しているのですが、何故なんでしょうか。 降下時に地上を銃撃することを考慮して、というのを読んだことがあるのですが。 武器などの装備は、別に投下するので、これを回収するまで個人の装備はピストルだけの記憶があります。 |
177 | 少々気になったので、質問させていただきます。 M14ライフルについてです。 M1Aライフル(セミオート)をベースとした16インチモデルはSocom16ですが、EBR以外で16インチバレルのフルオートモデルはあるのでしょうか? |
178 | アサルトライフルのHK416と、G36K(A2)はどちらの方が戦闘で信頼性があり、能力の高い銃なのでしょうか? 宜しくお願い致します。 |
179 | 次期制式銃の候補である SCAR、XM8、HK416ではどの銃が一番戦闘能力の高い銃だと思われますか? 又、M16やM4A1のシリーズが現役を退くと言うのはほんとうなのでしょうか? お願いいたします。 |
180 | 現代の陸軍用軍靴は、ふくらはぎの半ばまでの半長靴がほとんどだと思いますが、登山靴やトレッキングシューズの多くは足首までとなっています。 重い荷物をもって長距離を歩くための靴という点では同じだと思うのですが、どうして長さが違うのでしょうか。 |
181 | GBU-54 LeserJADMと言う精密誘導弾が有りますが、どうしてJDAMにSALH用シーカーを追加したのでしょう。 http://www.air-attack.com/MIL/b52/b52jdam_20080915.jpg ご指導ください。 |
182 | こちらでは初めて質問させて頂きます。 突然ですが、ストライカー式などのハンマーが露出していない、デコッキングレバーが付いていないような古い拳銃(ブローニングM1910など)で、撃ち終わった後にストライカー・スプリングを解放する最良の方法はなんなのでしょうか? よく空撃ちは銃に良くないと耳にします。 そこで「空撃ち以外に方法が有る」のか、それとも「そのくらいの空撃ちは気にしなくて良い」のかお教え頂きたいです。 拳銃だけでなく、「小銃ならこうする」などの回答も大歓迎です。 よろしくお願いします。 |
183 | はじめて部品互換性を持たせた銃はいったい何でしょうか? |
184 | お世話になっております。 第2次大戦中の日本軍兵器の多くは外国製品のライセンス生産・パテント使用でした。 これらのライセンス料・パテント料の支払いについての質問です。 代表的な例として 零式輸送機(ダグラスDC3)、ロ式輸送機(ロッキードスーパーエレクトラ)→アメリカ ハ40/熱田(ダイムラーベンツDB601)、四式基練(ビュッカーユングマン)→ドイツ 九六式25ミリ機銃(ホチキス)、九〇式野砲(シュナイダー)→フランス 九九式20ミリ機銃(エリコン)、→スイス ライセンス元が敵国の場合、戦時中の生産分は戦後に支払ったのでしょうか? ドイツの場合、潜水艦による物資輸送で代価を払ったと過去ログのどこかで読んだと思うのですが、その通りだとするとフランスやスイスの分もその中に含まれていたのでしょうか? よろしくお願いします。 |
185 | はじめて質問させていただきます。 HK416はドイツ軍でも使われているのでしょうか? またもし使われているならどういった部隊で使われているのか? この2点について回答よろしくお願いします。 |
186 | みなさん、はじめまして。 ハイエナと申します。 以前、別の掲示板を利用していましたが非常に不快な書き込み がありましたので、今回からこちらを使用させていただきます。 私の近くに銃器等について聞ける知り合いがいませんので しょーもないことを聞くかもしれませんが 今後よろしくお願いします。 最初の質問ですが 私は現在、M733というM16A2のカービン銃が気になっています。 映画「ブラックホークダウン」でも登場しているので ご存知の方もいると思います。 この銃について長所と短所を書き込んでいただけないでしょうか? エアガンでも、実銃でも結構です。 もし、サバゲーで愛用している方がいればぜひ使用した感じ や使い勝手等を教えてください。 また、もしM4などM16系のカービン銃の実銃を撃ったことのある方がいれば その時の反動や命中性や撃った感想等を書き込んでください。 長文になってしまいましたがよろしくお願いします。 |
187 | お世話になります。 H&K XM8について質問させて頂きます。 ウィキペディアによると、この銃には Baseline Carbine、Compact Carbine、Sharpshooter、Automatic Rifleと、四種類のバリエーションがあるそうですが、それぞれの全長、重量、初速等の詳細をご存知の方、教えていただけないでしょうか。 自分で色々と調べては居るのですが、解りませんでした。。 どうぞ宜しくお願い致します。 |
188 | GPS誘導迫撃砲弾の制御方式をお教えください。 Mortar Guidance Kit (MGK) http://www.atk.com/customer_solutions_missionsystems/cs_ms_w_gp_mgk.asp 信管部分にフィンの様なものが4枚ほど付いているようですが、良く解りません。 |
189 | 第2次対戦中に米軍が使用した航空機搭載ロケット弾についての質問です。 大戦末期の米艦載機が対艦攻撃に出撃する場合、どの程度の割合でロケット弾装備機を出撃させていたのでしょうか。 また従来の雷撃や爆撃にロケット弾攻撃が加わることで対艦攻撃戦術がどう変化したのかについてもご教授頂けると幸いです。 |
190 | 初投稿です。よろしくお願いします。 9mmマカロフ弾は軍用としては どう性能・威力がよくなかったのでしょうか? スチェッキンの説明でそのような事がかかれていたので・・・ どなたか詳しい方教えていただけたらありがたいです。 |
191 | 前大戦中の連合軍が使用したVT信管についてご教示願いたく、質問致します。 ネット上で検索した結果、VT信管の使用周波数について、70MHz帯と180~220MHz帯という二つの情報があります。 質問ですが、 1、前大戦後期に日本軍航空隊が苦しんだ米海軍使用のVT信管はどちらの周波数なのでしょうか? 2、日本の軍事技術者はVT信管についての知見はあったのでしょうか。これについての公式文書などが残っていますようなら、ご教示願いたく思います。 仮に知見があったとすると、このような簡単な仕掛けへの妨害手段を実現出来ないほど低い技術レベルであったとは考えにくいので質問した次第です。ただ、周波数によっては、知見があっても実現出来なかった可能性は否定出来ませんが・・・ |
192 | 旧日本海軍が艦艇で使用していた、留式7.7mm、およびス式6.5mm機関銃弾についてサイズ、重量などについて何かご存知のことがありましたらお教えください。 調べたところ留式7.7mmについてはブリティッシュ.303の丸ごとコピーのように思うのですが、ス式については分かりません。よろしくお願いいたします。 |
193 | いわゆる、「ソフトウエアラジオ」と呼ばれる通信機(電波をソフトウエアでサンプリングして受信する)は同調機構が要らない分軍用には向いていると思われますが、どこか軍で採用した所はあるのでしょうか? |
194 | アジア歴史センターの資料を見ていたら、明治16年頃日本で蟹目形1(壱)番拳銃が使われていたと書いてあるのですが、これ何のことでしょう? |
195 | 毎度参考にさせていただきます説明があります。 対艦船用の機雷は深度40-60m程度に、対潜水艦用の機雷は深度500-600m程度に敷設されるのが効果的とされる。(wiki) と有ります、この対艦船用の機雷ですが水上艦艇の喫水かどころか艦低の竜骨ともかけ離れています。 これは磁気機雷、水圧機雷の為でしょうか?触発機雷機雷では敷設が海面より何メイター程度に敷設されたのでしょうか? よろしくお願いします |
196 | はじめまして。 平均的な拳銃弾、およびSS190のカートリッジそのもの(弾頭重量ではなく)の重量を教えていただけませんでしょうか? 弾頭の種類によって重量は変わると思いますので、FMJでの重量を教えてください。 知りたいのは45ACP、9ミリパラベラム、40S&W、そしてSS190です。 どうかよろしくお願いします。 |
197 | どうもこんにちは。 米軍がイラクやアフガニスタンへ配備しているM1A2TUSKについて疑問があります。 イラク戦争開戦直後よく目にしたM1A1戦車やブラッドレー装甲車は、最近の画像ではストライカーや新型ハンビーばかりであまり目にしません。TUSKという概念自体が最近生まれたものだと思うのですが、 @現在のイラクにM1A1/M1A2TUSKのIII型(ERA+RWS)は実戦配備されているのでしょうか。 ATUSKII型の瓦状装甲はHEAT弾/APFSDS弾への防護能力に関して、ERAと比較してどちらが優れているのでしょうか。 ご回答お願いいたします。 |
198 | ○kgの爆薬で、何ミリの装甲を爆破できる、というデータを誰か持っていませんか?教えてください。 |
199 | 最近は坂本龍馬ブームですが 龍馬の所有したリボルバーは寺田屋事件の時は、S&Wモデル2- 32口径、 暗殺された近江屋事件の時は S&Wモデル1- 22口径 の2つとされています。 その時代から、リムファイヤ弾薬であるところの22口径は 22S&Wショートリムファイヤというのは知っていますが、 32口径のリムファイヤ弾薬は何でしょうか。 オートマチックの32口径弾薬である 32ACP(7.65mm)とは何か関係はありますか。 |
200 | 私は自衛隊の戦車、戦闘機など小改良マイナーチェンジしないという認識 なんですが、よくないだめだというのはよく聞くんですが肯定的な意見理由はあるんでしょうか?(私自身はして欲しい考えです) |