836 |
CICについてです。 米軍の1940年代の艦には既に初歩的なCICがあると聞きました。 しかし、現代のCICとは違いプロッティングボードにペンで書き込む様なものだったと聞いてます。 そこで疑問なのですが当時のCICにはどういうような人が配置されていたのですか? 幹部クラスの艦長や砲術長、高射長等はここにいるのですか? ペンで書き込むならそれ専門の人がいるでしょうし、レーダー員もいると思いますがそちらも詳しく知りたいです。 艦種ごとに違うのなら戦艦のものが知りたいです。 また、レーダー室は別で存在したとも聞いた事があるんですがCICにもレーダー員がいてそこでレーダーの様子を確認できたと聞いてます。 レーダー室とCICが別れている理由はなんなのでしょうか? Mk.63 GFCS |
- https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E9%97%98%E6%8C%87%E6%8F%AE%E6%89%80
上記のURLにあるWikipediaの戦闘指揮所の項にある軽空母(CVL22)インディペンデンスの1940年代のCICの写真にはレーダー・スクリーンが写っておりますし、文中にも「駆逐艦フレッチャーの副長であったJ・ワイリー少佐は、艦橋に隣接した海図室で、レーダーを直接操作し」たのが、空母以外の艦艇におけるCICの最初のコンセプトであると記されております。したがって、レーダー室が別にあったかどうか存じませんが、レーダーを「見る」ことはできたようです。
なお、本項、ならびに英語版WikipediaのOperations roomのリンク先として次のものが示されています。
http://destroyerhistory.org/assets/pdf/430624CICHandbook.pdf (pdfですので、重たいです)
https://www.history.navy.mil/research/library/online-reading-room/title-list-alphabetically/c/cic-combat-information-center-yesterday-today.html
https://www.history.navy.mil/research/library/online-reading-room/title-list-alphabetically/c/cic--combat-information-center-manual-radsix.html
現在、こういう長文の英文を読む体力も気力も余力もありませんので、申し訳ありませんが、参考文献だけ提示させて戴きますが、2番目のものは真ん中あたりに人員配置の例が載っておりますので、御参考になるのではと思っております。
あと、大戦期の戦艦のものは見つけられませんでしたが、駆逐艦のCICの参考例としては下記があります。
http://navsource.org/archives/05/interior.htm
hush
- ありがとうございます。
参考になりました。
Mk.63 GFCS