544 |
第2次大戦時日本海軍水上艦の魚雷発射に関して教えてください。 例として陽炎型駆逐艦が左舷に向け魚雷を8本発射する場合において 艦の左舷に向けて8本の発射管が並ぶ事になります。 魚雷をどの管から順番に発射する、というルールは決まっていたのでしょうか。 (以下質問に関する補足のようなものです) 艦の前方にある発射管から順に発射して行くと、魚雷同士の接触がある様な 気がしており、艦の後方にある発射管から順に発射する様にも思えます。 しかしながら、射線の設定も平行あり、扇形ありでまた単艦での発射の他に 駆逐隊での統制雷撃なども考えられるので状況により変えていた可能性も 考えられ質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。 "&" |
- こちら ↓ によると一定時間空けて逐次発射することにより魚雷同士の接触を回避してるようです
http://navgunschl.sakura.ne.jp/suirai/TP_arekore/wadai_04_02.html
詳しくは当該サイトでお尋ねになられては如何でしょう
駄レス国務長官
- >駄レス国務長官様
一斉に発射する事は無いと言う事で理解いたしました。
ご紹介いただきましたサイト管理人様に問い合わせてみたいと思います。
ありがとうございました。
”&”