QQCCMMVVGGTT
5094 昔のテレビドラマで使ったセスナ機に関する質問です。
現在CSのチャンネルNECOで昔の特撮ドラマ『ジャンボーグA』を放映しています。
質問1.
巨大ロボット・ジャンボーグAに変身するセスナ機の機種をご存知の方、お教え頂ければ幸いです。
質問2.
この番組、三十年以上前に大利根飛行場(?)でロケが行われたようなのですが、一部の場面は当該セスナ機を撮影所(多分東宝の砧?)の中に持ち込んで撮影しているようです。映っていたのが撮影用大道具でなかった場合、この機体を分解→陸送→再組立したのではないかと想定します。
この行為自体は可能なのでしょうか。
もしそうなら、飛行可能な飛行機に、その行為をするリスクはありますか。
その辺りの事情をお分かりの方、お教え頂けると有難いです。
よろしくお願いします。

ブドリ2世

  1. 1.ジャンセスナ

     ぶたないで。小さい頃にセスナ172だと聞いたことがあります。型番やJAナンバーまではちょっと・・・。
     ちなみにジャンボーグ9はホンダZです。
    2.分解-陸送はそんなに特殊な方法じゃありません。飛行場でのシーンや空中シーンは飛んで撮影して、滞空検査で分解したセスナをセットに持込み、とか
    なら別に無駄でも無いかと思いますが。
    Filler

  2. セスナ172クラスでしたら、主翼等の取り外しは小修理の範疇ですから耐空検査は必要ありません。
    撮影の場合操縦索も配管も繋ぎませんから組み立ては3〜4時間もあれば可能でしょう。
    飛ばすための再組み立ては大変ですが、それでも機体にダメージを与えるようなリスクは無いでしょう。
    要は飛ばすより儲かるんですよ・・撮影提供って・・
    点火栓

  3. Filler様、点火栓様。
    ご回答ありがとうございます。
    現在使用されている小型飛行機について知る機会が無いため、勉強になりました。
    小型機は、比較的簡単にバラせて陸送等の移動も珍しくはないのですね。

    しばらくは巨大ロボット化前のセスナ機を演ずるセスナ172を
    楽しく見ていることにします。
    ブドリ2世


Back