|||| 議論ボード ||||


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
74 / 77 ツリー ←次へ | 前へ→

中島版烈風は可能か? sonic 13/1/2(水) 22:35

四式戦もどきにはならない 13/1/9(水) 12:12
┗ Re:四式戦もどきにはならない T216 13/1/9(水) 23:00
┗ Re:四式戦もどきにはならない 13/1/10(木) 1:56
┗ Re:四式戦もどきにはならない T216 13/1/10(木) 12:26
┗ Re:四式戦もどきにはならない 13/1/10(木) 17:07
┗ Re:四式戦もどきにはならない BUN 13/1/11(金) 0:28
┗ やっぱり四式戦もどきにはならないみたい 13/1/11(金) 11:25

四式戦もどきにはならない
   - 13/1/9(水) 12:12 -
  
> またできる場合は、やはり四式戦闘機もどきになってしまうのでしょうか?


これについては、結論からいうと「ならないでしょう」。

昭和12年に支那事変が始まって以来、日本国内は戦時体制になっています。「戦時」というのはある種の法的拘束の発動を伴った状態のことをいいます。
日本国内の航空機製作会社は、「陸軍管理工場」「海軍管理工場」に分けられます。中島飛行機の場合は、陸海軍中央協定により、社内の機体工場はそれぞれ同等の生産能力を持った陸軍機体工場と海軍機体工場に二分されることが定められていました。
また、これにより陸軍機体工場としては太田製作所、海軍機体工場では小泉製作所に新しい機種の試製開発部門(設計を含む)がそれぞれ別々に置かれるようになります。中島本社としては中央にひとつの技術研究所を置くことを目論みますが、それは終戦まで実現せず、ちょっと特殊な富嶽の場合を除いて、各機種の設計は太田・小泉で別々に行われていました。

この両製作所は空力の研究部門、風洞などもそれぞれ別個にもっています。
中島の空力部門の最前線にあった糸川英夫技師は昭和16年11月にすでに中島を退社して母校である東京帝大に戻って研究員になっています。
糸川技師に代わって太田製作所の陸軍キ八十四の場合近藤芳夫技師が空力を担当しています。
また、小泉製作所ではここで設計する全機種の空力を司る性能課が設けられ、内藤子生技師が統括しています。
両者の違いは、たとえば、太田のキ八十四と、小泉の天山や彩雲の主翼平面型を比べてみれば、「前縁が一直線」「前縁に後退角がついている」などの違いを見ることができるでしょう。こういうところに、空力担当者の考え方の違いが出ているのです。
主翼についてもっと重要なこととしては、キ八十四が在来のNN系の翼型を使っているのに対し、小泉の天山や彩雲の翼型は小泉製作所が独自に開発した層流翼K系であるという違いがあります。

このように、中島の陸軍機部門と海軍機部門では、性能に影響を与える技術の基礎からして違ってきている部分がかなりあります。
中島小泉製作所で戦闘機を設計したとして、それが中島太田製作所の設計に似る可能性はごく小さく、むしろ彩雲などと大きな共通点を持つものになるだろうと予想されます。
そしてこれには、三菱のものとはまた違ったものになっていただろう可能性があります。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23....@FL1-119-242-78-122.tky.mesh.ad.jp>

Re:四式戦もどきにはならない
 T216  - 13/1/9(水) 23:00 -
  
> 中島本社としては中央にひとつの技術研究所を置くことを目論みますが、それは終戦まで実現せず
 ふと思ったのですが、上記の動きがなんだかの理由で史実より数年速まり、昭和15年頃に太田・小泉間の情報交換が濃密に行われるようになっていたら…と言う場合ならどうでしょうか?
 それともそういった事態は非常に考えづらいものだったのでしょうか。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23....@KD182249242149.au-net.ne.jp>

Re:四式戦もどきにはならない
   - 13/1/10(木) 1:56 -
  
>  ふと思ったのですが、上記の動きがなんだかの理由で史実より数年速まり、昭和15年頃に太田・小泉間の情報交換が濃密に行われるようになっていたら…と言う場合ならどうでしょうか?

それはもうわからないところの多すぎる世界・・・・・・。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chr...@nttkyo053055.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:四式戦もどきにはならない
 T216  - 13/1/10(木) 12:26 -
  
と言うことは、IFの話を考える時に、この話は重要なファクターになりそうですね。
ありがとうございました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.3; ja-jp; ISW11F Build/FIK700) AppleWebKit/...@KD182249242151.au-net.ne.jp>

Re:四式戦もどきにはならない
   - 13/1/10(木) 17:07 -
  
> と言うことは、IFの話を考える時に、この話は重要なファクターになりそうですね。

いや、ここに明確なIFを持ち込める人がいるのなら、それはそれで凄いと思いますよ。
ちょっとしたはずみで四式戦と同じものを海軍用にも提出しちゃった、みたいなことにはならないわけですから。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23....@FL1-119-242-78-122.tky.mesh.ad.jp>

Re:四式戦もどきにはならない
 BUN  - 13/1/11(金) 0:28 -
  
でも、この時期なら陸海軍航空統一論が出てきている盛りではないですか。
そういったifもありかと思いますよ。
こうした史実に反する約束事は一つに限った方がいいんですけれども。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23....@z235.124-44-95.ppp.wakwak.ne.jp>

やっぱり四式戦もどきにはならないみたい
   - 13/1/11(金) 11:25 -
  
> でも、この時期なら陸海軍航空統一論が出てきている盛りではないですか。
> そういったifもありかと思いますよ。
> こうした史実に反する約束事は一つに限った方がいいんですけれども。

> でも、この時期なら陸海軍航空統一論が出てきている盛りではないですか。
> そういったifもありかと思いますよ。
> こうした史実に反する約束事は一つに限った方がいいんですけれども。

とりあえずその話に乗るとして、15年の性能標準軍令部修正第一案が支配的であるということにしてみましょうか。。
16年にはまだキ八十四自体が思い描かれてないわけで、とりあえず17年前半頃ということにしてみましょうか。

史実の中島太田は昭和17年1月の時点でキ八十四の速度660km/hなら可能としています。
これは15年性能標準案の局戦への要求「380kt(704km/h)以上」ではふるい落とされてしまいますが、「350kt(648km/h)以上」の艦戦にならはまりそうです。

この頃のキ八十四はまだ翼面荷重155で考えられてましたが、烈風の17年の議論で「翼面過重130」への対案として出された「翼面過重150、空戦フラップ使用時120」がもし通り得るのならば、キ八十四に空戦フラップ装備を装備することとしてこの条件はパスできるかもしれません。

このキ八十四は(空戦フラップを考えないことにして)全備重量2700kgで見積もられています。この場合の搭載量の計算における燃料の部分は「590馬力・速度440km/h/6000mで0.9 h分、プラス1.5hの余裕」です。
性能標準は「高度5000m正規高力馬力にて1.2時間」で、どうも燃料が足らない感じです。
燃料を増やせば重量が増し、それでも翼面荷重を保とうとすれば翼面積が増し、なんだかよく知っている堂々巡りに陥ってしまう気がします。
計算上キ八十四ベースでは不足する性能を補填するために、空力設計上の何かだとか色々なものが持ち込まれてきそうです。

そもそも「翼面過重150、空戦フラップ使用時120」が通る話なのならば、三菱製でもよかったようなことでありますけどね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23....@FL1-119-242-78-122.tky.mesh.ad.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
74 / 77 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.