艦船アイコン開発室03
      [03]  


  サバニ画伯  作業予定:
戦後の英フリゲイト全部、フォークランド紛争参加艦艇、WWIIの日本砲艦を全クラス

巡洋艦大淀 (竣工時)     水上機母艦「秋津洲」     巡洋艦大淀 連合艦隊旗艦時 (1944)     二等巡洋艦「八十島」     海防艦占守型 竣工時(1940)

海防艦擇捉型 竣工時(1943)     タイ王国海軍水雷艇 プーケット型     御蔵型新造時(1943)     御蔵型大戦末期(1945)     航空巡洋艦ゴトランド(1938)     海防戦艦スヴェリエ(1917)

海防戦艦グスタフV世(1945)     海防戦艦イルマリネン (1934)     装甲艦ニールス・ユール (1943)     海防艦日振型(1944)     海防艦擇捉型 大戦末期の状態(1945年)     海防艦鵜来型(1944)     水雷艇初雁 竣工時(1934)

水雷艇 初雁 (1944)     水雷艇 友鶴 竣工時 (1934)     砲艦鳥羽 (1911)     砲艦鳥羽 (1936)     フランス海軍水雷艇 ラ・メルポメーヌ (1936)     イタリア海軍水雷艇 スピカ (1934)     鴻 竣工時 (1936)

水雷艇 雉 (1945)     英国海軍空母 インヴィンシブル (1982)     砲艦宇治 初代 (1903)     英国駆逐艦42型バッチ1 シェフィールド (1982)     砲艦隅田 初代 (1910)     砲艦嵯峨 (1936)

砲艦 安宅 (1922)     砲艦 安宅 (1943)     英国海軍フリゲイト22型バッチ1 ブロードソード     英国海軍大型ミサイル駆逐艦82型 ブリストル     砲艦勢多 (1923)     砲艦勢多 (1938)     砲艦熱海 (1929)

英国海軍「州(county)」級ミサイル駆逐艦 グラモーガン     砲艦 伏見(二代) 1939     砲艦 伏見(二代) 1945     スウェーデン王国海軍ステルスコルベット ヴィスビー     砲艦 橋立(二代) 1940     英国海軍強襲揚陸艦フィアレス

英国海軍サー・ランスロット級補給揚陸艦 サー・ガラハド     哨戒艇アルフェレス・ソブラル     巡洋艦ヘネラル・ベルグラノ(1982)     ヴァリアント級攻撃型原子力潜水艦コンカラー     米国海軍軽巡洋艦ブルックリン級竣工時(1937)

アルゼンチン海軍コルベット ドゥルモンド(ARA Drummond)     フランス海軍通報艦A-69型デチエンヌ・ドルヴ(D'Estienne D'Orves)級     アルゼンチン海軍砕氷艦アルミランテ・イリサール(Almirante Irizar)     アルゼンチン海軍空母ヴェインティシンコ・デ・マージョ(Veinticinco de Mayo)     英国海軍航空機支援艦アトランティック・コンヴェイヤー

コンテナ船アトランティック・コンヴェイヤー     12型ホイットビー(Whitby)級     14型ブラックウッド(Blackwood)級     14型ブラックウッド級 エクスマス(Exmouth)     41型レパード(Leopard)級

61型ソールズベリ(Salisbury)級     12型改ロスシー(Rothesay)級 ヤーマス(Yarmouth)     英国海軍 補給艦 フォート・グランジ(RFA Fort Grange)     81型部族(Tribal)級     マーメイド

英国海軍 大型艦隊給油艦 オルナ(Olna)     英国海軍 氷海警備艦エンデュアランス(Endurance;初代)     英国海軍 測量艦ヘクラ(Hecla)     アルゼンチン海軍 通常動力型潜水艦サン・ルイス(San Luis)     英国海軍 攻撃型原子力潜水艦スパルタン(Spartan)



  GUTS画伯  作業予定:未定

軽巡洋艦 ケルン Koln (1936)     軽巡洋艦 エムデン Emden (1936)     軽巡洋艦 ライプツィヒ Leipzig (1936)     軽巡洋艦 ニュルンベルク Nurnberg (1936)

重巡洋艦 アドミラル・ヒッパー Admiral Hipper (1944)     重巡洋艦 アドミラル・ヒッパー Admiral Hipper (1940)     巡洋戦艦 グナイゼナウ Gneisenau (1942)     Uボート IA型 U26 U-Boot Typ IA U26 (補助艦艇規格)

ドイツ戦艦(練習艦) シュレジェン Schlesien (1945)     ドイツ巡洋戦艦 シャルンホルスト Scharnhorst (1943)     Uボート IIA型 U-Boot Typ IIA (補助艦艇規格)     Uボート IIB型 U-Boot Typ IIB (補助艦艇規格)     Uボート IIC型 U-Boot Typ IIC (補助艦艇規格)

Uボート IID型 U-Boot Typ IID (補助艦艇規格)     Uボート VIIA型 U-Boot Typ VIIA (補助艦艇規格)     Uボート VIIB型 U-Boot Typ VIIB (補助艦艇規格)     Uボート VIIC型 U-Boot Typ VIIC (補助艦艇規格)     戦艦 カイオ・デュイリオ Caio Duilio 大改装後(1940)

空母 アドミラル・クズネツォフ     Uボート VIIC41型 U-Boot Typ VIIC41 (補助艦艇規格)     Uボート VIID型 U-Boot Typ VIID (補助艦艇規格)     Uボート VIIF型 U-Boot Typ VIIF (補助艦艇規格)

Uボート IXA型 U-Boot Typ IXA (補助艦艇規格)     Uボート IXB型 U-Boot Typ IXB (補助艦艇規格)     装甲艦 アドミラル・シェーア Admiral Scheer (1936)     Uボート IXC型 U-Boot Typ IXC (補助艦艇規格)

Uボート IXD1型 U-Boot Typ IXD1 (補助艦艇規格)     Uボート IXD2型 U-Boot Typ IXD2 (補助艦艇規格)     Uボート XB型 U-Boot Typ XB (補助艦艇規格)     Uボート XIVA型 U-Boot Typ XIVA (補助艦艇規格)

Uボート XXI型 U-Boot Typ XXI (補助艦艇規格)     Uボート XXIII型 U-Boot Typ XXIII (補助艦艇規格)     水雷艇 メーヴェ Möwe (1923年型)     水雷艇 イルティス Iltis (1924年型)     水雷艇 T1 (1935年型)     水雷艇 T13

水雷艇 T22 (1939年型)     ビスマルク Bismarck (1940)     駆逐艦 Z17級     ビスマルク Bismarck (1941)

軽巡洋艦 クリーヴランド Cleveland (CL55)     帝政ドイツ海軍 巡洋戦艦 リュッツオーLutzow(1916?)



  戦艦乞食画伯  作業予定:
フランス戦艦ダンケルク級、リシュリュー級

インペラトール・パウェル一世     戦艦ガングート (新造時)     戦艦ダンテ・アリギエリ (新造時)     インペラトリッツァ・マリーヤ級

戦艦エスパーニャ級 (新造時)     装甲艦ドイッチュラント1933年新造時     米大型巡洋艦アラスカ     バイエルン(1918)

フィリブス・ウニテス (新造時)     海防戦艦ペデル・スクラム (補助艦艇規格)     モニター グラットン級 (補助艦艇規格)     気球母艦ルス



  中村画伯  作業予定:未定

水上機母艦「日進」竣工時     敷設艦津軽     敷設艦初鷹     潜水艦甲型(伊9型)     巡潜乙型(伊15型)



  zono画伯  作業予定:
米国巡洋艦「オマハ」級、米国護衛駆逐艦「J.C.バトラー」級、米国現代フリゲート艦「ノックス」級、米国現代駆逐艦「フォレスト・シャーマン」級、英重巡「ケント」型(「キャンベラ」の姉妹艦)

HMS Agincourt(1915)     HMS Dreadnought     HMS Bellerophon     HMS St.Vincent(1909)

HMS Neptune(1911)     HMS Colossus(1911)     HMS Orion(1911)     HMS King-George V(1912)

HMS Iron-Duke(1914)     HMS Invincible(1909)     HMS Indifatigable(1913)     HMS Lion(1912)

HMS Princess-Royal(1915)     HMS Queen-Mary(1915)     HMS Tiger(1915)     HMS Sclass destroyer

HMS Erin     HMS Canada     HMS Queen-Elizabeth(1914)     HMS Royal-Oak(1916)

HMS Renown(1916)     HMS Courageous(1917)     HMS Furious(1917)

HMS Nelson(1927)     HMS KingGeorge V(1940)     HMS Ceres(C class light cluiser)     HMS Danae(D class light cluiser)

HMS V class destroyer     HMS W class destroyer     HMS M class destroyer     HMS Emerald(E class light cluiser)     HMS Repluse(1941)

HMS Arethusa     HMS Cressy     重巡ペンサコラ(戦前の仕様)     重巡ノーザンプトン(1935)

重巡ポートランド(1934)     重巡アストリア(1941)     バーグレー級駆逐艦「ブルー」     カウンティ級重巡「キャンベラ」

グリッドレー級駆逐艦「クレイブン」     米駆逐艦 ベンソン級(戦前仕様)     米駆逐艦 グリーブス級(1944)     オーストラリア軽巡「ホバート」(1939)     英国軽巡 リアンダー級(戦前仕様)

米防空巡洋艦アトランタ級「アトランタ」(1941)     米駆逐艦 マハン級「マハン」(1939)     HMS Carlisle(1940)     HMS Hood(1941)

HMS Exeter(1942)     HMS Illustrious(1941)     HMS Eagle(1939)     駆逐艦フレッチャー級(1942)

駆逐艦アレン・M・サムナー級(1943)     台湾海軍 ギアリング級駆逐艦「瀋陽(シェンヤン)」     KD-1「広開土大王級」(韓国)     KD-2「忠武公李舜臣級」(韓国)     「浦項」級コルベット(韓国)

「蔚山」級ミサイルフリゲート(韓国)     護衛艦「たかなみ」級     護衛艦「むらさめ」級     護衛艦「あさぎり」級     護衛艦「はつゆき」級

駆逐艦「スプルーアンス」(1975年)     駆逐艦「スプルーアンス」(2000年)     スプルーアンス級駆逐艦 DD-990「インガソル」     スプルーアンス級駆逐艦 DD-968「アーサー W. ラドフォード」

ミサイル駆逐艦「キッド」級     ミサイル巡洋艦「タイコンデロガ」     CG-73「ポート・ロイヤル」     ミサイルフリゲート「オリバー・ハザード・ペリー」級

飛鳥II     ミサイル駆逐艦DDG-51「アーレイ・バーク」     ミサイル駆逐艦DDG-81「ウィンストン・S・チャーチル」     ミサイル駆逐艦DDG-91「ピンクニー」


シリーズ作成のおやくそく
スケール:主力艦(軽巡洋艦以上)は100m/100ドット、補助艦艇は50m/100ドット。
     全長がこれに近ければOKです。
     最近は技術が上がってきたため、小型艦艇も主力艦規格で作る事がトレンドになっています。
ファイル容量:2KB以下を推奨。
余白  :「周り1ドットずつ空ける」を推奨。
姿は右向きでカラー(シルエット版も可)、ウォーターライン

重複を避けるため、アイコンを作成してくださる方は、作業に取り掛かる予定のアイコンについて掲示板に書き込んでください。
完成時にはアイコン投稿お絵描き掲示板にアイコン画像をアップしてください。

    (現在 開発室03)