1461
Bf109T-1 の主翼の折り畳み部がわかる図面を見付けました。
@
http://aviadejavu.ru/Images6/AK/AK1999-05/50-1.jpg
http://aviadejavu.ru/Site/Crafts/Craft20991.htm
A
https://ww2aircraft.net/forum/attachments/clipboard02-jpg.232075/
https://ww2aircraft.net/forum/threads/bf-109t-drawing.36765/
B
http://www.airwar.ru/image/idop/fww2/bf109t/bf109t-1.gif
http://www.airwar.ru/enc/fww2/bf109t.html

主翼を折り畳むとフラップが少しはみ出ます、
以下の記事では、主翼の折り畳み時にはフラップを取り外すと有ります。
それで大分時間が必要だそうです。
https://sfw.so/1149053119-palubnyy-istrebitel-bombardirovschikbf109t.html

もっと短時間ですむ良い方法はないのでしょうか。
ご教示ください。

百九

  1. 機構的な改善策はいろいろ思い浮かびますけど、さしあたって
    「フラップははみ出たままでよしとする」
    「整備員を猛訓練してすばやく畳めるようにする」
    とかどうですか?
    超音速


  2. 超音速様有り難うございます。

    >「フラップははみ出たままでよしとする」
    思いついたのは、米軍の(飛行前に取り外す)の赤いリボンみたいなのでも役に立つかも知れませんね。

    製造時間、費用を考えなければ以下のようなフラップも出来ないでしょうか。
    http://livedoor.blogimg.jp/janome_gotyou/imgs/d/0/d0c8e564.jpg
    http://blog.livedoor.jp/janome_gotyou/archives/2012-11.html

    安く早く出来る機械的な方法が何か無いかと考えています。

    >「整備員を猛訓練してすばやく畳めるようにする」
    これが一番、現実的では有るのでしょうね。

    百九

  3. F4Uのフラップは、非常に巧妙な処理でその問題を解決しています。
    https://www.warbirdsonline.com.au/warbirds/wp-content/uploads/2015/12/Corsair-F4U-wing-folding-mechanism.jpg
    https://www.warbirdsonline.com.au/warbirds/wp-content/uploads/2015/12/Chance-Vought-F4U-5N-Corsair-Bu-No-124493-VH-III-Under-rebuild-Darwin.jpg
    https://www.warbirdsonline.com.au/2015/12/11/chance-vought-corsair-f4u-5n/
    なついち


  4. なついち様有難う御座います。
    主翼折り畳み部でフラップを2分割するのも有りですね。
    素人考えですが、費用はあまり増えないでしょう。
    設計者が少々頭を悩ますのと、製造時間が少し増えると言う所でしょうか。

    空母が建造されたとして、T-1 が運用されたとしましたら
    発信前の準備作業と着艦して収容する作業時間は大分少なく成るでしょうね。
    コストパフォーマンスは相当良いかも知れません。

    百九

  5.  >4 誤記
    ×発信前
    ○発進前
    百九


Back