1173 |
アジア歴史資料センターで昭和17年6月1日〜昭和17年6月30日 ミッドウエー海戦 戦時日誌戦闘詳報(【 レファレンスコード 】C08030040400)を見て疑問に思った事があります。 イースタン島空襲において、P28に「施設としては大なるものを認めず島の北部に宿舎らしき〜」とありますが、この”施設として大なるもの”とはどう言ったものを指すのでしょうか 施設として大なるものとは航空施設、とりわけサンド島で攻撃したような格納庫や燃料庫などの事を指すのかと漠然と思っていたのですが、イースタン島の主格納庫が攻撃を受けていないが少し気になっています。 単に発見出来なかっただけなのか、それともそもそも航空格納庫は施設として大なるもの扱いされる認識で合っているのでしょうか 天ヶ崎 |
- どうもほんとうに小ぶりな格納庫しかなかったようでもありますね。
https://en.wikipedia.org/wiki/Henderson_Field_(Midway)#/media/File:Midway-east-island-1945.jpg
http://www.sas1946.com/main/index.php?topic=41035.0
片
- 片さんありがとうございます。
確かに本当に小ぶりですね。
サンド島の格納庫のような感じだと勘違いしていました。
あと宜しければ、航空撃滅戦において攻撃目標はどんな感じになると言いますか、優先順位があるなら教えて頂けないでしょう。
地上に駐機する航空機は第一目標になると思われますが、それ以外の目標で優先順位などはあるのでしょうか。
天ヶ崎
- 攻撃目標は敵海上航空部隊に対しては航空母艦を撃破するを目途とし敵基地航空兵力に対しては飛行機状況により重要施設並びに滑走地区に又敵水上航空兵力に対しては飛行機補給艦船補給施設等に選定するものとす
(現代かな遣い)
金星ファン
- 金星ファンさんありがとうございます
飛行機補給艦船補給施設等に選定とは具体的にどんな感じなのでしょうか
もしそれに対して優先順位などが定められていたりするのであればそれもお願いします
天ヶ崎