QQCCMMVVGGTT
2960  映画ネタですいません。教えてください。
映画「パールハーバー」で黒人兵が戦艦の対空機関銃で、零戦を撃墜するシーンがありましたが、空冷式連装の機関銃を使用していました。
 今まで見た真珠湾を舞台にした、戦争映画やドキュメントでは、いつも水冷式の機関銃(たぶんブローニングの50口径)を乱射する水兵のシーンばかりでした。
 「パールハーバー」に出たきた、空冷式機関銃は実際に当時の米戦艦が装備していたのでしょうか?
太郎

  1.  当時の米艦が使用していたのは水冷式の単装機銃で、空冷の連装型はありません。
    大塚好古

  2. 「監督のイメージ重視」で日本機の塗装が史実と異なり濃緑色メインなのは有名なお話ですが,せめて自国の装備は正しく考証して欲しいなあ・・・と。
    Ranchan

  3. ごみ!!
    質問では無いのですが、海軍首脳が集まり、作戦指揮を取っていたのはどこなのでしょうか?外にいましたよね。
    監督さんは、海軍省は露天にて作戦指揮をとっていると思っているのでしょうか。
    それともイメージ重視で、考証は二の次なのでしょうか。
    ちょっとびっくり!!

    p

  4. >3

     まあ「ハワイ・マレー沖海戦」の収録風景写真を日本軍公式写真と勘違いした結果、それを参考にして映像作っちゃったとかいう実話もありますので、基本的に日本軍の描写は生暖かい目で見守るのが吉ではないかと(^_^;)。
    大塚好古

  5. さらにゴミ。
    いやまあ、真珠湾になぜか21世紀現在の現役の軍艦が停泊してたりとかしても気にしてはいけないのです、あの映画は。リアリティーを求める映画ではないのですから。日本軍のみならず、米軍の描写も生暖かく見守るべきかと(^^;)
    tac

  6. でも、後で子供たちが凧揚げをしていたのは驚きました(笑)
    あんなんじゃあ普通に機密が漏れるなぁ・・・
    って思いました。
    父親なんて顔が笑いが止まりませんでしたよ(べつに父はミリタリーな人ではないです)
    まあ、模型ではなく、本物の飛行機を使っていたのでその辺は多めに見ましたが・・・・
    第八六七艦隊

  7. >3
    何でもパールハーバーは「いま少し時間と予算をいただけたら。」といった状態でとっていたらしいので、空襲のシーンに予算を使い果たしてああいったことになったとか・・・。
    そう言えばちょっと話がそれるのですが、この映画の終盤で「爆撃機の燃料をギリギリまで積むために、機銃を1つ降ろして替わりに黒く塗った箒をつけておく。」というシーンがありましたけど、あれって何かしら元ネタになる話でもあったんでしょうかね?
    (まるっきり架空のシーンにしては伏線でもなんでも無いし、どうでもいいような気がするのですが・・・)
    ホーク

  8. > 機銃を1つ降ろして替わりに黒く塗った箒をつけておく
     箒かどうかは知りませんが、東京空襲を行ったドゥーリットル隊のB-25の胴体下部の旋回機銃を取り外し、代わりに尾部風防(-Aには機銃があったが-Bにはない)へ木製のダミー銃身が取り付けられたそうです。
    T216

  9. > -Aには機銃があったが-Bにはない
     少々補足を。
     ドゥーリットル隊が使用したのはもともと尾部旋回機銃を装備していないB-25Bで、尾部風防は機銃がない以外は旋回銃座とほぼ同じ形式をしており、そこにダミー銃身が取り付けられたようです。
     なお、大戦中盤以降に登場するB-25H/Jでは尾部旋回機銃が復活しています。
    T216


Back