QQCCMMVVGGTT
281 日本では戦死すると靖国神社に奉られるようですが、他国でも靖国神社のような存在はあったのでしょうか?また、あったとしたら日本の「靖国で会おう」のような会話はあったのでしょうか?

  1. 米国ではWashingtonD.C.に「無名戦士の墓」のようなものがあって、それといっしょにWW2やKoreaWar,VetnamWarの戦死者名が刻まれた御影石があって、一般人、大統領が参拝しているようです


  2. 靖国神社が独特なのは宗教、天皇制と結びついている点です。単に「日本の為に死んだ人たち」というのなら、まだ話は簡単なんですが。


  3. ついでに、その無名戦死の墓では米陸軍の士官が124時間体制で警護してます。(


  4. ↑途中で切れちゃいました。無名戦死の墓は陸軍の士官が1年365日24時間体制で墓を警護してます


  5. (↑何度も済みません。更にミスってました。)無名「戦士」の墓でした。


  6. 「靖国で会おう」みたいに、死を前提として出撃したのは日本軍くらいでは?他国ではどんなに可能性が低くとも生還が前提です。でも口の悪い米兵なら「地獄で会おうぜ(Meet you again at the hell)」なんて言ったかも。


  7. 「靖国で会おう」に類似した会話が行われるとしたら、宗教がらみだと思います。



Back