QQCCMMVVGGTT
819 紫電や紫電改は制式化されていないそうですが、何故ですか?

  1. はい?制式機ですよ?どこを勘違いしたのやら。(SADA)


  2. そう思ってたんですが20年4月時点では実験機です。制式機ではありませんでした。その後は・・・資料が無い。BUN


  3. 続き・制式兵器であるかないかはそんなに重要なことでは無いように思います。陸軍の主力航空機銃ホー103も「1式」と呼ばれてはいるものの制式化された形跡が無いともいわれています。また制式か


  4. 制式化とは逆に旧式器材として廃止になる機体もあります。(零戦11型等)


  5. 制式化というと、役所(陸軍省&海軍省)が「これはウチの軍隊の標準装備だ」と決定することだと考えますと、お役所仕事が遅いのは今も昔も同じってことで役所が制式兵器として決定する前に終戦になっちゃったんじゃないでしょうか。(Key)


  6. 零式戦闘機が重慶上空で大量撃墜をはたしたときも、まだ制式前で12試艦戦だったんじゃないかな?


  7. モデルアート臨時増刊No.304「紫電/紫電改」によると紫電は19年10月制式採用、紫電改は20年1月制式採用になっておりますが。


  8. という事は単純に間に合わなかっただけ、という事なのですね。(質問者)


  9. (あ、失礼)制式化されていたのですか。


  10. そのモデルアートの記事というか、今までの説に疑問が出ているんですよね。確か、渡辺洋二氏も疑問を呈していたと思います。BUN


  11. ちなみに出典ですが、海軍航空本部「海軍飛行機略譜号一覧」です。少なくとも1次資料としての信頼度は高いと考えていますが・・・。BUN



Back