345 |
長年、第二次大戦ものの軍事雑誌を見ていて疑問なのですが。 載っている写真(海外の)は、ポジまたはネガはどのように入手するのでしょうか? むとぽん |
- フィルムで入手できるケースは稀です。
ほとんどは写真を持ち主にお借りして掲載します(もちろん有償)。
ただ、このジャンルの老舗である文林堂や潮書房などであれば、フィルムでの在庫も抱えていると思います。ただ、それを貸してくれるかどうかは別問題ですが。
写真ならお金を払えば貸してくれるはずです。書籍等への掲載許可込みで1枚5000円~と聞いています。
胃袋3分の1
- In Actionシリーズを買いますと、表紙裏に読者からの写真提供を呼びかける文が載っています(近年は日本語訳も載っているので、”ZERO FIGHTER(野原茂氏の文を英訳)”以来途絶えていた日本機ものに期待)。出版社でも写真資料集めには苦労しているようです。
なお、公文書館の利用もよく行われています。例えば、ドイツの”Bundesarchiv”はドイツ機ものの本の資料提供者一覧のところを見ると必ずといっていいほど名前が出ています。
Schump
- なるほど、ご回答ありがとうございます。
やはり写真集めにはご苦労が多々あるようですね。
私も印刷関係の仕事をしていて気になったもので。
むとぽん