209 |
連隊、中隊、小隊、分隊の順番でどんどん人数が少なくなるんですよね。 それぞれの隊はどのくらいの人数なんでしょうか? 富嶽 |
- え~、歩兵の場合についてお答えします。
連隊:約1200名
大隊:約300名強
中隊:約100名
小隊:約30名
分隊:約9名
です。資料は「戦術と指揮」(ネスコ/文藝春秋刊)です。
”&”
- 自衛隊ではそれぞれの隊の隊長はどの階級の人がなるのですか?
taka
- わしの地元の某混成団特科大隊の大隊長は1等陸佐(大佐)です。ちなみにその某混成団の団長は陸将補~
ブラック・タロン
- 国、時代、部隊の任務・種類(機甲師団か、歩兵師団かなど)等によりかなり異なります。
例えば最近(80年代当時)の機甲師団戦車大隊の場合、アメリカ軍が約580人(うち戦車クルー約230人)、ドイツ連邦軍が戦車クルー約160人で米軍と同様、大隊の6割が支援要員とすると約400人か、ロシア軍が約200人で戦車クルーは90人強となっています。
そして、アメリカは2個戦車大隊と1個機械化歩兵大隊で機甲旅団を、ドイツは2個戦車大隊と1個装甲てき弾兵大隊、1個装甲野戦砲兵大隊などで機甲旅団を、さらにソ連は3個戦車大隊と1個自動車化狙撃大隊、1個砲兵大隊などで戦車連隊と、旅団、連隊クラスの編成、規模も様々です。
アリエフ
- 自衛隊の階級 普通科(歩兵)の場合
連隊長 は 一佐
大隊という編成は普通科にはない。
中隊長 はだいたい 二尉
小隊長 はだいたい 三尉
『分隊』というかわりに『班』と言って、
班長は 一曹か二曹
celetaro