333 |
T-80やT-90に装備されているシトーラやドローズドといったロシアの対戦車ミサイル防御システムはどの位の有効性を発揮するのですか? 名無しの権兵衛 |
- クビンカにはT-55AD(ドローズドシステム搭載車)が展示してありました。
一緒に行った人が写真撮影と共に「迎撃距離はどれくらい」と質問しました。
回答はなんと「7m」。撮影したいと言った時、館長が笑っていたことを考えても
「失敗作だったんじゃないの?」というのが我々の意見でした。
T-80やT-90で改良等がされているのかどうかは知りません。
KI-100
- そんなもんだよ。アレナだって30m以上の距離で探知できなきゃ無駄だって公言してるし。
sorya
- 部隊にCIWSを搭載した装甲車を随伴させて、常に全自動迎撃モードにしておけば・・・IFFを搭載していない全ての移動物体(敵味方動物も含む)を攻撃してしまふカモ・・・(汗)。
レーザー照射された瞬間、目潰しレーザーお見舞いしてやるしか対抗策ないのかな?
ガンヘッド
- 撃ち返したほうが速いか(失敬)。
ガンヘッド
- そりは…中国MBTのあれざます>目潰しレーザ
この前動作している映像見たけど、ありゃトラッキングできそうにないわ。気功でなんとかするんかね。
sorya