999 |
どこかの本で「大和と武蔵は同じ設計図から生まれながら大和のほうが工数が武蔵の半分で済んだ」と聞いたことがありますがホンマでしょうか? のらねこ |
- これはほぼ本当の話です。平たく言えば工程管理の導入を考えた呉工廠と、努力と締め付けで乗り切った三菱長崎といったところかな?
それ以外にも、呉工廠は乾船渠で、三菱長崎は船台建造であるとか、工廠と民間による機密保持の差異も関連してます。
詳しくは、 吉村昭 「戦艦武蔵」「戦艦武蔵ノート」
前間孝則 「戦艦大和誕生 上・下」「世界制覇 上・下」
あたりを一読のほど、
ペンギン