609 |
U-boatの撃沈王って誰ですか? made for you |
- 英文ですが、こんなページがあります。
http://uboat.net/
御覧になってみてはいかがでしょうか?
まなかじ
- 英語わからないんですよ・・・
made for you
- 覚えてるのはギュンター・プリーンとか。資料見てまた調べよっと。
みよっさん
- 撃沈トン数で言えば、オットー・クレッチュマー少佐の274,386トンがトップですね。1941年に乗艦U-99が撃破されて浮上、英軍の捕虜になりましたが、戦後は西ドイツ海軍に戻って海軍少将にまでなっています。
隻数でいうと、撃沈トン数第2位のウォルフガング・リュート大佐とクレッチュマーが同数の47隻を沈めてます。
リュートは43年に陸上勤務になりましたが、終戦直後に味方歩哨の誤射で死亡しています。
まなかじ
- 日本語サイトならば,こちらもお薦め。
http://member.nifty.ne.jp/history/html/frame.html
虎ノイ
- 初期の4大エース、
オットー・クレッチマー(U99)、ギュンター・プリーン(U47)、
ヨアヒム・シェプケ(U19,U100)、エリッヒ・トップ((U57,U552)
などは個人プレー時代、まだ「フェアな戦争」が行われていた時期に活躍してます。
彼らの功績をたどると、戦争の中の浪漫というやつが思う存分味わえます。
勝井
- 便乗質問で失礼しますが。
第一次大戦のUボートエースの文献で、日本語で読めるものはないでしょうか。
ともさん@2CV