QQCCMMVVGGTT
3306 三式一号探知機を搭載した飛行機のチームが
アメリカの潜水艦を沈没させたとある書籍に書いてあった
のですが、何隻沈没させたかご存知でしょうか?
あと、その飛行機は何という名前なのでしょうか?
教えてください。お願いいたします
工房

  1.  901空や951空済州島派遣隊のことではないでしょうか。
     H-6型捜索レーダー(三式空六号無線電信機)を装備する電探機と磁気探知装置KMX(三式一号探知機)を組み合わせた対潜戦術を用いて、901空は5隻の撃沈を、951空は7隻の撃沈を報告しています。(実際に撃沈されたのは報告より少なかったとも言われる)。

     両部隊で使用された哨戒機は、零式水上偵察機一一甲型(電探機。E13A1a)と零式水上偵察機一一乙型(磁探機。E13A1b)、九七式艦上攻撃機一二型(B5N2)、九六式陸上攻撃機二三型(G3M3)、東海一一型(Q1W1)、二式飛行艇一二型(H8K2)などです。(分かる範囲内のなので、他にもあるかもしれません)
     機種が雑多なのはとにかく使える機体を次々に投入したためで、どの機種も電探や磁探を搭載していたようです。
    T216

  2. 直接の回答ではありません。参考までに。
    903空の艦攻隊では、電探は天山に装備し、磁探は97艦攻に装備していま
    した。そして、天山は主に哨戒、97艦攻は船団護衛などに従事していました。
    元903空搭乗員より。   http://www.warbirds.jp/senri/

    蒼空

  3. > 1.
     すいません、訂正です。
     誤:電探機と磁気探知装置KMX(三式一号探知機)を組み合わせた
          ↓
     正:電探機と磁気探知装置KMX(三式一号探知機)を装備する磁探機を組み合わせた
    T216

  4. >他にもあるかもしれません
     やっぱりありました(汗
     型式は不明ですが、九七式飛行艇(H6K)や一式陸上攻撃機(G4M)も使用されたようです。

     なお、1.の901空の戦果は昭和19年10月中の戦果だそうです。
     951空の戦果の時期や期間はちょっと資料が見当たらないので記憶モードですが、昭和20年に入ってからの極短期間(1〜2ヶ月くらい?)のことだと記憶しています。
    T216

  5.  木俣滋郎先生の「敵潜水艦攻撃」の記載によると、日本海軍の磁探搭載機による米潜撃沈の可能性があるのは、1945年4月に沈没した「スヌーク(SS-279)」のみになってます。該当すると思われる攻撃には951空の零式三座水偵が参加しております。
    大塚好古

  6. 一式陸攻には実験機のみで磁探機はありません。二式大艇、天山も同様です。新製機から磁探を装備していたのは零式水偵のみで、この生産中止の為に東海が磁探機となっています。
    BUN

  7. ご返事ありがとうございます。
    攻撃が成功したのは一回だけという話もあるんですね
    工房


Back