QQCCMMVVGGTT
2176 初めまして
よく基地反対派のみなさんが反対する理由の一つに騒音を出すことが多いのですが(実際かなり大きいですが)では何故は小さくできないのでしょうか?実戦でも低騒音であるほうが被発見率を低くできると思うのですが、、、
0918

  1. 一つには、「タッチ&ゴー」のように、どうしても騒音のでかくなる訓練をしてることが挙げられます。
    勝井

  2. エンジンの改良により軍用機も含め騒音低下への努力は講じられてきています。エンジン騒音が大きいと機体に与える振動も大きくなり機体に悪影響をもたらしかねないから、戦闘機であっても低騒音であることが理想的なのだろうが。
    下のJALのサイトによると、最新型の旅客機は60年代のものに比べ、かなり騒音が低下しています。
    http://www.jal.co.jp/environment/activity4.html
    エンジンの騒音は圧縮機の音とエンジン排気音とがあり、直径の大きいターボファンエンジン(高バイパス比型)の導入により、一定推力におけるエンジン排気音はかなり低下してきましたが、圧縮機の方は有効な対策がないため、離陸滑走時や着陸時の騒音低下が今後の重要な課題だそうです。
    なお超音速旅客機の開発において騒音低下が重要な課題でして(かつてコンコルドが羽田空港にやって来た時、騒音公害が問題となった)、このための研究が積極的に推進されており、いずれ、その成果が軍用機にも応用されるでしょう。旅客機と同じエンジンつけている軍用輸送機もあるわけだし。
    また、民間機の場合、騒音低下のための飛行方法を積極的に採用しているわけだが、スクランブル発進する戦闘機や上のレスにあるような訓練飛行のような場合は、そういうわけにもいかない。こうした運用方法の違いも大きな理由でしょう。自衛隊はかなり気を配っているようだけどね。
    アリエフ

  3. (余談)私が自衛隊の基地公開のとき聞いた感じでは、F4EJ(ターボジェット)の方がF15J(ターボファン)より、エンジン音がうるさいように思えます。推力は後者の方が大きいのだが。
    アリエフ

  4. うちの近所を通っていく飛行機は同じ機種、殆ど同じ速度・高度であっても驚くほど騒音を出す機と出さない機があります。パイロットの腕で相当違うのではないかと想像してます。
    kabukou

  5. >何故は小さくできないのでしょうか?
     飛行性能を大きく落とさずに静音化する技術がまだ確立していないからです。
     最近はステルス性能に注目が置かれており、赤外線センサー対策として排気温度を下げることが行われていますが、これには静音効果もあります。F-117 や B-2 の展示飛行を実際に見ましたが、子供が泣き出すほどの轟音を立てる F-16 や FA-18 とは比べ物にならないほど静かでした。ただし、これらの機体はステルス性と引き換えに飛行性能を犠牲にしていますが。

    >実戦でも低騒音であるほうが被発見率を低くできる
     レーダーを持つ相手に音の強弱はあまり関係ありませんが、そうでない相手には有効なようです。ベトナム戦争時、ベトコンの動静を探るため静音偵察機ロッキード YO-2 というプロペラ機が開発され使用されたことがあります。また A-10 攻撃機は飛行音が低く、湾岸戦争では緒戦で殆どのレーダーを失い対空探索を目視と聴力に頼ったイラク兵に恐れられたそうです。
    ささき

  6. ↑ごめん、YO-2→YO-3 の間違い。こんなヒコーキです。
    http://www.warbirds.nu/crazy/images/jpeg/hl22_21.jpg
    ささき

  7. なるほど分かりました情報をくれた皆さんありがとうございます/(ーー)
    0918

  8.  F−22とかだと、F−117やB−2と違って、スーパー・クルーズ(超音速巡航)するためか低騒音にこだわっていない様です。僕は、低騒音が要求仕様に入ってると書いている本などを見たことがありません。
    ザイドリッツ

  9. >8
    要求には無いけど、従来機に比べるとミッション状態での騒音は確実に低下しているよ。
    Sparrow


Back