812 |
F-22、海軍機として成功するでしょうか? というか、何故F-4の前例に倣わなかったのでしょう? 勝井 |
- >F-22、海軍機として成功するでしょうか?
そもそものATF計画では空海軍統一でいくはずだったものの、
その後の紆余曲折でF-22/23のカタチが固まった頃にはその話は
すっかり立ち消えとなっていたはずだが?
>というか、何故F-4の前例に倣わなかったのでしょう?
海軍はF-18E/Fで間に合うと思っているから、というのが一番
大きいのでは?
いくら艦上機をステルスにしても、母艦がステルスに置き換わるには
相当な年月がかかりますから、あまり意味が無い、とも考えたでしょうし。
SADA
- F-4の前例とはどういうことですか?F-4は元々海軍機で後に空軍に採用されたと思っていたのですが。
taka
- F4といってもいろいろあるからねぇ・・・
・F4D
・F4F
・F4H
・F4U
(アルファベット順)
他にもF4作ったメーカー、あったっけ?
SADA
- 陸軍偵察機のF4も忘れちゃいけませんね。(^^;;
SADA
- >他にもF4作ったメーカー、あったっけ?
F4E、F4Sが抜けていますね。製造ははニコンが担当しました。
BUN
- 何か、今度の国防予算で議会と軍がもめてるらしいですよ。F-22、F/A-
18E/F、JSFをどれを生きの残らすかで・・・。
VANDY1
- 他にもF4作ったメーカー、あったっけ?>
SADAさん、常連のあなたがそんなこっちゃ困りますねぇ。
ちゃんとデータベースのページを見てから書き込みしましょう!
胃袋3分の1
- >ちゃんとデータベースのページを見てから書き込みしましょう!
いや、だって、ジェット時代の機体までは網羅されてないので・・・
レシプロだけですと、あとは、F4CとF4Wなんてのがあったんですね。
SADA
- F4Bもありますです。
- そうです。あの馬鹿でかい艦戦を忘れるとは・・・どうもボケてます。
SADA