QQCCMMVVGGTT
330 B2ステルス爆撃機には、ビーフェルド・ブラウン効果という電磁場に依存した推進システムが取り入れられているのは、本当ですか。

  1. この元ネタって電波系の雑誌(ムー?)ですか?あーゆうのを信じる大人になっちゃいけませんよ(笑)結構笑えて面白いけど。もっとも電磁波バリバリ発生しながら飛ぶとすぐにバレそうなもんですが。これぢゃステルスぢゃねーでガス。


  2. まああの「むぅ」という雑誌によれば旧ソ連のWIG機もUFOになりますから(笑)


  3. ↑何もかも「うちうじんの技術だ!」なんて言われちゃ現場の技術者がかわいそうってなもんですよね。丸っこけりゃみんなUFOに見えるのかしら?


  4. ところで「ビーフェルド・ブラウン効果」というのは寡聞にして知りませんが実在するのでしょうか?おそらく「お仲間」の「創作物」でしょうが。


  5. ↑ここのページに参考文献付きで解説されていたから興味があられましたら御覧になっては如何でしょう?http://www.page.sannet.ne.jp/tsuzuki/XeX.htm


  6. 最近本屋で見かけたその手の本に書いてありましたが、爆撃機の前方をプラス、後方をマイナス(逆かもしれない)に帯電させると前方から後方に空気の流れが生じ(?)、推進力を増やす効果が生じるとか(電磁誘導ですかね?)。仮に理論的に不可能でないとしても、相当大出力の発電機を積みこむ必要があるのでは。そんなのB2に積めるのかな?(アリエフ)


  7. どっちにしろ敵の電波を吸収するなら(と言う話らしい)航法用のGPSも駄目だし電波高度計も使えない。大体苦労して主翼前縁にレーダー仕込んだ意味がない。こういうこともできると言う可能性を示すと言う点では面白いが、やっぱり酒の肴程度の話でしょう。


  8. GPSは受信Onlyではないのでしょうか?(便乗申し訳ないです)


  9. ↑いやGPSはもちろん受信のみですが、この元ネタだと電波はアクティブだろうがパッシブだろうが関係なしにみんなカットされるらしいのでGPSも使えないということになります。こーいう元ネタ考え付く人って飛行機が何使って飛んでるかまで考え回らないんだろうな(笑)


  10. うそです。そもそもそんな効果は実在しません。下の方で参考として上げられているURLを


  11. ↑おや?切れちゃってますよ。私も下のURLに行ってきましたが、どう見ても電波系ですな。まあよくある与太話の一つでしょう、真剣にとらずお気楽に楽しみましょう。



Back