[掲示板に戻る]
過去ログ[7]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:


[4371] 橘花が完成しました 投稿者:備後ピート 投稿日:2012/10/08(Mon) 18:17
3連休かけて1/48特殊攻撃機橘花(ファインモールド)を作りました。
[Res: 4371] Re: 橘花が完成しました 投稿者:備後ピート 投稿日:2012/10/08(Mon) 18:23
プロペラの無い機体を作るのは何年かぶりですが、震電を先に作っていたせいか、あんまり違和感なく作れました。
[Res: 4371] Re: 橘花が完成しました 投稿者:備後ピート 投稿日:2012/10/08(Mon) 18:41
次に流星艦爆と行きたいところですが、買ってきたけどボリュームが半端じゃない。そんなわけで積んである物の消化を先にしたいと思います。一説によると積んどくモデラーの消化率の平均は5%(一個完成する間に20個買う)そうですが、私はせいぜい33%ぐらいです(笑)。模型に興味のない方にはいささか冗長でした。反省。
[Res: 4371] Re: 橘花が完成しました 投稿者:備後ピート 投稿日:2012/10/08(Mon) 18:47
いまだ試行錯誤の段階で前段では添付ファイルを付けずに返信してしまいました。
[Res: 4371] いいっすねえ!橘花 投稿者:じゃま 投稿日:2012/10/09(Tue) 17:50
備後ピートさん、いい腕前ですねえ!

実はわたしもプラモ作りは好きです
かくしてるけど、BUNさんも好きなんですよ。
やっぱ、プラモはいいですナー!

[4368] モーターカノンの主役完成 投稿者:備後ピート 投稿日:2012/10/05(Fri) 23:04
モーターカノンの主役ヤク3戦闘機が完成しました。
[Res: 4368] Re: モーターカノンの主役完成 投稿者:備後ピート 投稿日:2012/10/05(Fri) 23:08
1/48ソ連機の作成は初めてですが、なかなか精悍な感じです。

[4364] 震電完成 投稿者:備後ピート 投稿日:2012/09/28(Fri) 10:21
震電が完成しました。
[Res: 4364] Re: 震電完成 投稿者:加藤少尉 投稿日:2012/10/03(Wed) 20:38
脚の取付角度はこんな感じです。
[Res: 4364] Re: 震電完成 投稿者:だご猫 投稿日:2012/10/04(Thu) 18:07
備後ピートさん。
完成おめでとうございます。
せっかくの投稿ですから、もっと大きなサイズの画像でお願いしますね。
[Res: 4364] Re: 震電完成 投稿者:備後ピート 投稿日:2012/10/04(Thu) 20:16
だご猫さん、こんなもんでいかがでしょう。現在コンデジで撮った写真をリサイズするのに試行錯誤中です。見苦しかったらごめんなさい。

[4363] 夕やけのFA-18 投稿者:「む」 投稿日:2012/09/27(Thu) 14:57
9月7日からサンフランシスコ艦隊週間です。

[4361] 尾輪の部分 投稿者:備後ピート 投稿日:2012/09/22(Sat) 19:19
尾輪の写真をとのリクエストに。不鮮明ですがコンデジのマクロ機能ではこんなものかと。
[Res: 4361] Re: 尾輪の部分 投稿者:BUN 投稿日:2012/09/24(Mon) 15:59
尾輪支柱の角度はこんな感じです。