|||| 議論ボード ||||


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
88 / 964 ←次へ | 前へ→

Re:米海軍の巡洋戦艦の使い道
 おうる  - 19/7/7(日) 7:20 -
  
> この計画の戦艦建造予定数は10隻ですので、八八艦隊に対抗することを考えた場合、米国も巡洋戦艦を艦隊決戦に使うつもりであると考えた方が自然であると思います。
> そこで質問なのですが、米国が巡洋戦艦を艦隊決戦に使うつもりであったとすると、なぜあれほどペラペラの装甲で計画したのでしょうか?
> それとも、米国は巡洋戦艦を他の任務に使うつもりだったのでしょうか?

 用途は英海軍と同じでしょう。
 つまり、艦隊決戦には投入するけど戦艦とは殴り合わない・・・です。具体的には主な任務は偵察や索敵で、発見した敵が巡洋艦以下ならば大火力を活かしてこれを掃討。戦艦ならば味方に位置を通報しつつ速力を活かして遁走。戦艦に対しては牽制や擾乱程度の攻撃はするけど、本気でがっぷり四つに組んでまともにぶつかることはしない。戦艦の相手は戦艦がする。そして戦いが終わったら高速力と大火力を活かして残敵を掃討する。

 巡洋戦艦という艦種が構想されていた段階から、巡洋戦艦が戦艦とぶつかれば巡洋戦艦が沈むってことは織り込み済みなんです。巡洋戦艦は「戦艦」とは言われていますし戦艦の一種にカテゴライズされてますが、本来は大型の巡洋艦なんですよ。海軍軍縮会議以前は実際に「巡洋艦」として扱われていました。それが戦艦と同等の火力を持っていたせいで、海軍軍縮会議の中で規制対象となる戦艦を定義づける過程で戦艦の一種としてカテゴライズされるようになっていったものなんです。だから、本来の使い方は巡洋艦そのものなんです。

 だからユトランド沖海戦で明らかになった「巡洋戦艦の脆弱性」とは、巡洋戦艦の防御力の弱さのことではなく(そんなものは上述したように構想段階で織り込み済み)、巡洋戦艦は構想通りに敵を選んで戦うことなんてできず戦艦とも殴り合わないといけないから現実には生き残れないってことなんです。
 高速だから敵戦艦を避けて巡洋艦以下の敵を一方的に狩れるって話だったのに、結局それができずに戦艦と戦わなきゃいけないなら戦艦より高い巡洋戦艦なんて割に合わなくね?・・・っていうのがユトランド沖海戦後の巡洋戦艦の評価です。

 だから、「巡洋戦艦は有用だ」という評価をWW1後も維持し続けるためには、WW1で「巡洋戦艦が戦艦とまともに戦った」という状況を生起させたら駄目でしょう。巡洋戦艦が戦艦と撃ちあわなければならなくなった時点で、巡洋戦艦の評価は改めざるを得なくなるんです。おそらく、相手が戦艦じゃなくて巡洋戦艦同士だったとしても同じでしょう。
 巡洋戦艦は高速だから鈍足の戦艦との戦いは避けることができる。そして大火力を持っているから巡洋艦以下の艦艇を一方的に狩ることができる。・・・これを立証する実績がWW1で残らなければ、WW1後に「巡洋戦艦は有用」という評価は残らないと思います。
 そのために歴史を改変しようと思ったら当然ながらユトランド沖海戦の展開はまったく違ったものにするか、ユトランド沖海戦そのものを生起させなくする必要があるでしょうし、それ以上に巡洋戦艦が巡洋艦以下の敵艦艇を狩りまくったり、高速と火力を活かして敵拠点を艦砲射撃で一撃離脱するような史実では起こらなかった大活躍を加えてやる必要が出てきます。(ただし、この活躍をする巡洋戦艦は英海軍のものでなければならないわけではありません。)
 すでにお分かりとは思いますが、ちょっとやそっとの歴史改変では成立しません。かなり大規模な改変が必要になります。
引用なし
パスワード
3,739 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:67.0) Gecko/20100101 Firefox/67.0@113.113.183.58.megaegg.ne.jp>

もし巡洋戦艦天城が就役していたら 9号 19/6/17(月) 23:02
┣ ひとまず読んでみて思い浮かんだ感想 おうる 19/6/18(火) 20:53
┃┗ Re:ひとまず読んでみて思い浮かんだ感想 9号 19/6/20(木) 10:28
┗ その条約を望んだのは誰か 冷泉 19/6/20(木) 22:31
┗ アメリカの影響が最も大きい? 9号 19/6/21(金) 23:22
┗ 一先ず条約は成り立つかな… 冷泉 19/6/22(土) 12:53
┣ Re:一先ず条約は成り立つかな… 冷泉 19/6/22(土) 18:53
┗ トン数制限に関して 9号 19/6/24(月) 12:00
┣ 交渉経緯を修正いたします 冷泉 19/6/24(月) 17:24
┃┗ 理解いたしました 9号 19/6/25(火) 10:14
┗ アメリカはレキシントン級に何を求めたのか 冷泉 19/6/24(月) 20:28
┗ 知識不足でそこまでは... 9号 19/6/25(火) 10:32
┗ 鍵は第一次世界大戦にある 冷泉 19/6/27(木) 23:25
┗ 存在価値は速力? 9号 19/6/29(土) 23:10
┗ 速力差との付き合い方 冷泉 19/7/2(火) 5:50
┣ 巡洋戦艦の用途 おうる 19/7/3(水) 20:01
┗ 難しいですね 9号 19/7/3(水) 22:27
┗ Re:難しいですね おうる 19/7/5(金) 20:17
┗ 米海軍の巡洋戦艦の使い道 9号 19/7/6(土) 9:48
┗ Re:米海軍の巡洋戦艦の使い道 おうる 19/7/7(日) 7:20
┣ 巡洋戦艦から高速戦艦へ 9号 19/7/8(月) 23:15
┃┗ Re:巡洋戦艦から高速戦艦へ おうる 19/7/9(火) 19:46
┃┗ アンバランスなレキシントン級 9号 19/7/11(木) 9:22
┃┗ 速度を犠牲にしたレキシントン級に価値があるか? おうる 19/7/14(日) 21:57
┃┗ 強気な米戦艦、弱気な米巡洋艦 冷泉 19/7/15(月) 16:44
┃┗ Re:強気な米戦艦、弱気な米巡洋艦 おうる 19/7/15(月) 19:11
┃┗ 米戦艦の優位は揺るがない 冷泉 19/7/15(月) 23:20
┃┗ それは米海軍の認識とは異なります おうる 19/7/16(火) 20:26
┃┗ 意見を撤回し、議論の方向を修正いたします 冷泉 19/7/17(水) 23:40
┃┗ 時期はズレますが・・・ おうる 19/7/19(金) 19:27
┃┗ 戦艦級との戦闘は避けがたい、と思えた? 冷泉 19/7/20(土) 14:11
┃┗ Re:戦艦級との戦闘は避けがたい、と思えた? おうる 19/7/20(土) 20:00
┃┗ 技術ではなく決断の問題でしょう 冷泉 19/7/23(火) 17:53
┃┗ Re:技術ではなく決断の問題でしょう おうる 19/7/23(火) 20:31
┃┗ 無理が通れば道理が引っ込む 冷泉 19/7/27(土) 7:47
┃┗ 戦艦ではなく巡洋戦艦が生き残るIFの条件 おうる 19/7/27(土) 20:56
┃┗ Re:戦艦ではなく巡洋戦艦が生き残るIFの条件 冷泉 19/7/30(火) 23:21
┃┗ 高速戦艦レキシントン級が建造されるまで 冷泉 19/8/3(土) 6:10
┃┗ 多分、話は逆の展開になると思います。 おうる 19/8/4(日) 19:56
┃┗ Re:多分、話は逆の展開になると思います。 冷泉 19/8/11(日) 8:41
┃┗ 巡洋戦艦/高速戦艦を中心に考えるのは改めた方がいいです。。 おうる 19/8/11(日) 17:46
┃┗ Re:巡洋戦艦/高速戦艦を中心に考えるのは改めた方がいいです。。 冷泉 19/8/14(水) 22:26
┃┗ Re:巡洋戦艦/高速戦艦を中心に考えるのは改めた方がいいです。。 おうる 19/8/15(木) 20:09
┃┗ Re:巡洋戦艦/高速戦艦を中心に考えるのは改めた方がいいです。。 冷泉 19/8/18(日) 21:09
┃┗ Re:巡洋戦艦/高速戦艦を中心に考えるのは改めた方がいいです。。 おうる 19/8/20(火) 19:57
┃┗ 試験的にレキシントン級を建造する 9号 19/8/25(日) 14:11
┃┗ Re:試験的にレキシントン級を建造する おうる 19/8/25(日) 18:58
┃┗ Re:試験的にレキシントン級を建造する 9号 19/8/27(火) 13:22
┃┗ 試験的にレキシントン級を建造する意味が無い おうる 19/8/27(火) 20:52
┃┗ もう少し自分で考えてみます 9号 19/9/9(月) 9:11
┗ 独海軍の巡戦(大巡)の使い方 冷泉 19/7/10(水) 6:38
┗ 高速戦艦化のトレンド 9号 19/7/11(木) 9:35
┗ むしろ、高速戦艦としてしか完成しないのでは 冷泉 19/7/13(土) 13:45

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
88 / 964 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.